利活用コンテスト2024(令和7年3月8日(土)14:00~ピュアリティまきび)での、古都学区最優秀受賞の表彰状と記念品(Amazonギフト券)を受け取りました。 古都学区電子町内会は、活動範囲を広げ町内のデジタル化への […]
投稿日: 2025年3月26日
岡山市東区 ぶどうの里へようこそ!
利活用コンテスト2024(令和7年3月8日(土)14:00~ピュアリティまきび)での、古都学区最優秀受賞の表彰状と記念品(Amazonギフト券)を受け取りました。 古都学区電子町内会は、活動範囲を広げ町内のデジタル化への […]
投稿日: 2025年3月26日
スタートの季節がやってきました! 古都学区で活動している各種団体・コミュニティ講座・ふれあいプラザ活動・スポーツ少年団などなどの部員募集を古都学区のHPで募集しませんか? 募集内容コメント・募集チラシを下記のアドレスに、 […]
投稿日: 2025年3月19日
岡山市電子町内会では令和7年3月8日(土)14:00~ピュアリティまきびで【令和6年度 岡山市電子町内会意見交換会】が行われました。古都学区からは会長・副会長・事務局長が出席しました。 今回は、利活用コンテスト2024に […]
投稿日: 2025年3月10日
自然いっぱいの『ぶどうの里古都』。一緒に、古都学区町内会活動の電子化をしたり、古都学区の楽しいところ・素敵なところをアピールしましょう。 また、古都学区所属団体の行事のお写真・コメントも、随時募集しています。 お問い合わ […]
投稿日: 2025年3月3日
【古都ふるさとカルタとり大会】に向けて、今からカルタの勉強をしましょう! 電子町内会では、古都の子どもを育てる会の【古都ふるさとカルタ】をスマホやパソコンでカルタ取りを楽しめるプログラムを開発しました。古都小学校の学習で […]
投稿日: 2024年12月28日
岡山市電子町内会パネル展に出展した手作りパネル【古都学区電子町内会 さらなるICT活用 情報発信】を、旭東公民館ロビーに展示していただいています。 旭東公民館に行かれた際には、是非ごらんください。 2024年岡山市電子町 […]
投稿日: 2024年12月17日
岡山市電子町内会パネル展に出展した手作りパネル【古都学区電子町内会 さらなるICT活用 情報発信】を、旭東公民館ロビーに展示させていただきます。 ぶどうの里 古都学区の取り組みを、ぜひご覧ください。【展示期間】12 月 […]
投稿日: 2024年11月17日
日 時:11月24日(日)、12月1日(日) AM9:30~11:30 場 所:古都コミュニティハウス 参加費:500円×2回を初回集金させていただきます。 kozu2003@hotmail.com のメール宛にお申し込 […]
投稿日: 2024年11月14日
旭東中学校の1年生はフィールドワークということで、旭東学区のいくつかのポイントを自転車で訪問しています。10/29は、古都南方にある慈眼院の訪問です。お天気が心配でしたが、雨が降らなくてよかったです。 本堂を自由に見学し […]
投稿日: 2024年10月30日
毎月行われている連合町内会議で、電子町内会事務局長から各町内会長にお知らせをしています。 手元のスマートホンと大きなモニターを連動させて、実際にスマホ画面を表示しながらわかりやすくお伝えをしています。 5月電子町内会が連 […]
投稿日: 2024年10月25日
ぶどうの里古都ふれあい祭り夜の部で、プロジェクターによる古都学区電子町内会の活動をPRをしました。 ご紹介動画をご覧ください♪ 下のをクリックすると動画が始まります。 再生時間:2分55秒
投稿日: 2024年9月5日
岡山市電子町内会は、2002年発足スタートから22年が経過しました。2003年に岡山市電子町内会により、参加町内会紹介ビデオが作成されました。 【歴史と文化とぶどうの香り豊かな古都学区】を、ご覧ください。懐か […]
投稿日: 2024年9月3日
8月28日(水)・29日(木)岡山市役所本庁舎1階市民ホールで【岡山市電子町内会パネル展】開催されました。今回は手作りパネルに合わせて、利活用コンテスト2023パネル掲示もありました。 手作りパネル紹介 写真をクリックす […]
投稿日: 2024年9月2日
古都学区電子町内会では、8月25日(日)13:00~古都コミュニティハウスで「はじめてのプログラミング講座」を行いました。 今回は、プログラミング言語(スクラッチ)を使ったプログラミング入門講座です。小学校で使っているク […]
投稿日: 2024年8月26日
電子町内会では、岡山市電子町内会パネル出展のため、手作りパネルを作成しました。今回も古都学区だと一目で分かる、あのマークを貼り付けています。 当日お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。 日時:令和6年8月28日 […]
投稿日: 2024年8月14日
中