岡山芸術創造劇場ハレノワ \1周年記念事業/

市報の記事の紹介です。岡山芸術創造劇場ハレノワが誕生して1年になります。ハレノワでは、1周年を記念した事業を実施します。皆様のお越しをお待ちしています。 詳細は以下で ハレノワ一周年 Idéal pour viagra […]

投稿日: 2024年8月2日

続きを読む

第24回おかやま桃太郎まつり

市報の記事の紹介です。おかやま桃太郎まつりが今年も開催されます。烏城夏祭りが8月3日、4日に烏城公園で。第29回うらじゃも8月17日、18日に昨年と同様に開催予定です。お楽しみに! 詳細は以下で うらじゃの詳しい情報はう […]

投稿日: 2024年8月2日

続きを読む

「子ども夏カフェ」2024

8、9月のおすすめ御津公民館講座その1は「スマイルカフェ」です。8月2日(金)13時~15時と9月6日(金)13時~15時に開催されます。明日は「子ども夏カフェ」です。子ども達の応援を兼ねて涼しいスマイルカフェにお越しく […]

投稿日: 2024年8月1日

続きを読む

地域安全ニュース 7月号岡山北警察署 (回覧)

岡山北警察署 令和6年7月号 回覧です。 ♥♥ 令和6年6月中の管内の刑法犯認知件数は4件でした 自転車盗(吉備中央)1、事務所荒し(吉備中央)1、職場ねらい(御津)1、傷害(御津)1   ♥♥防犯の基本はしっかり「鍵掛 […]

投稿日: 2024年7月30日

続きを読む

地域安全ニュース 岡山北警察署・宇垣駐在所(8月)

岡山北警察署 令和6年8月号・宇垣駐在所 ♥♥ 駐在所からのご連絡♥♥ 宇垣駐在所管内では○盗難 1件  発生しています。 自宅や車を確実に施錠し、現金や貴重品等をしっかり管理して防犯に努めましょう 『防災意識の高揚』 […]

投稿日: 2024年7月29日

続きを読む

盆踊りが盛大に開催されました2024

7月27日(土)夕方から盆踊りが盛大に開催されました。今年は帰省してくれた若い家族の皆さんが多かったように感じました。また、じゃんけん大会には子供達がたくさん参加してくれ、盛り上がったいたようです。盆踊りに参加して下さっ […]

投稿日: 2024年7月29日

続きを読む

盆踊りの準備が完了しました2024

7月27日朝から自治会、地元消防団、子供会、婦人会のメンバーがたくさん集まり盆踊りの用意をしました。やぐらは紅白の幕できれいに飾り付けられ、婦人部や子供会の売店用テント4梁も組み立てられました。お疲れ様でした。準備完了で […]

投稿日: 2024年7月27日

続きを読む

「レッツ・エンジョイ!キャンプ!!」2024

津高公民館で見つけたパンフの紹介です。8月31日~9月1日の土日に一泊のキャンプ体験ができます。主催は日本ボーイスカウト岡山連盟、協力は国立吉備青少年自然の家で、ボーイスカウトと一緒にキャンプと野外活動を親子で楽しむこと […]

投稿日: 2024年7月24日

続きを読む

「ハートフルコンサートinきびちゅうおう」2024

御津公民館で見つけたパンフの紹介です。海上自衛隊呉音楽隊のコンサートが8月25日(日)14時からロマン高原かよう総合会館(吉備中央町豊野1-2)で開催されます。料金は無料ですが入場整理券が必要です。電話予約も可能ですので […]

投稿日: 2024年7月24日

続きを読む

「未来わくわくSDGsフェスタ」2024

津高公民館で見つけたパンフの紹介です。8月22日(木)10時から「未来わくわくSDGsフェスタ」かイオンモール岡山1階未来スクエアで開催されます。ステージイベントやワークショップ、パネル展を無料で見ることが出来ます。 概 […]

投稿日: 2024年7月22日

続きを読む

輪になって踊りましょう!

7月21日に地元消防団の面々がやぐらと灯りを組み立ててくれました。老人クラブの草取りも18日に終わり、今日と水曜、金曜の19時半から盆踊り練習を行ないます。22日は「大暑」で今日から一週間位が一番暑い季節となります。暑さ […]

投稿日: 2024年7月22日

続きを読む

ピチピチ消費生活だより (7月号)

岡山市消費生活センターからの情報です。令和6年7月号より ♥♥ 自動音声による着信 不審な電話に注意!♥♥詳しくは下記の「ミニ広報誌」をご覧ください。 消費生活だより7月号 消費生活センターのホームページは以下で htt […]

投稿日: 2024年7月21日

続きを読む

公会堂の草取りを実施しました

7月18日8時から母谷老人クラブの主催で公会堂の草取りを実施しました。暑い天気の中で16名の会員が参加して下さいました。1時間半程で草取りは終了しました。皆さんお疲れ様でした。途中でお茶や塩分チャージを配り、熱中症対策に […]

投稿日: 2024年7月18日

続きを読む

宇垣保育園児がトマトの収穫を実施しました2024

 7月17日に宇垣保育園の年長と年中の14名の園児がなかよし畑でトマトの収穫をしました。トマトは赤色に熟した分のみを副会長の指導で収穫しました。みんな上手に収穫してくれました。一人で4個ぐらい、全員が取ってくれました。あ […]

投稿日: 2024年7月17日

続きを読む

豊作になりますように!!

明日あたりからやっと梅雨明けになりそうです。母谷では稲が分蘖してどんどん育っています。少し遅れて植えた黒豆も順調に生長し、小西ぶどう農園の摘粒を終えたシャインマスカットも随分大きくなっていました。農園主の勝さんの話では「 […]

投稿日: 2024年7月16日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ