苗代作りが完了しました

投稿日:2024年5月23日

5月初めに地元の営農組合が早生の苗代作りを行なってから、自作の農家でも小規模な苗代作りが始まりました。5月18日に営農組合の親族を中心に地区内や理大の学生達も助っ人で協力下さり、母谷地区外の田んぼ用の苗も含めて地区の苗代作りが朝一番から行なわれました。半端ない量ですが、今年は軽トラを活用して手際よく作業し、夕方前には終了しました。協力して下さった方々、本当にありがとうございました。最初に作った苗はすくすくと育っています。紫陽花も花芽が出来て、雨はまだかと待っているようです。次は5月26日に田んぼに水を供給する用水路の整備を地区のメンバーで行ないますので、ご協力をお願いいたします。6月2日には新田池の上の田んぼで早生の苗を使って「田植え体験」のイベントを予定していますので、たくさんの子ども達の参加をお待ちしています。

カテゴリー:里山保全会

SNS
検索
ページトップ