宇垣保育園児がサツマイモの植え付けを行いました

投稿日:2024年5月23日

 5月23日に宇垣保育園の年長と年中の13名の園児がなかよし畑にサツマイモの苗を植えました。副会長にやり方を教えてもらい、お姉さん、お爺さんとペアで火箸に挟んだサツマイモの苗30本を上手に植えてくれました。トマトは一番下の段には実がつき、その上の段には黄色い花がついていました。トウモロコシもどんどん成長してくれています。次は葉先が枯れ始めた玉葱の収穫です。ジャコウアゲハも第二世代の幼虫がたくさん、ウマノスズクサの葉っぱを食べていました

カテゴリー:自治会 里山保全会

SNS
検索
ページトップ