アメリカフウロの紅葉

投稿日:2018年12月26日

当区の日当たりのよい傾斜地道に生えていましたアメリカフウロの紅葉です。
岡山理科大学 生物地球学科 植物生態研究室のホームページによりますと次のように解説されています。『アメリカフウロは北アメリカ原産の帰化植物。戦後、牧草などに種子が混ざっていて、持ち込まれたものという。路傍や荒れ地、畑などに生育する。放棄畑などの肥沃な場所では高さ40cmほどに生育して大きな株となるが、路傍などの荒地では、地面を這って小型である。葉の縁や葉柄・茎は赤味を帯びることが多い。赤色は、やせ地に生育するものほど濃い。秋に芽生えて春から夏まで、に小さな花を咲かせる。花弁は長さ5mmほどで、淡紅色からほとんど白色までの変異があるが、淡紅色のものが多い。萼の縁には毛が多く、先端はこん棒状の突起となっている。云々』
山登りが好きで、かつて伊予フウロや白山フウロを見たことがありますが葉っぱの形は酷似しているように思っております。

 

カテゴリー:ふるさとの花や生き物

SNS
検索
ページトップ