リフレッシュ瀬戸内2025を実施

 「受け継ごう きれいで豊かな瀬戸の海」のスローガンのもと「リフレッシュ瀬戸内2025」の活動が瀬戸内海に面した各地で催され、岡山市では早朝7:30~8:30までの1時間、旧宝伝海水浴場に地元の方など多くの市民が参加して […]

投稿日: 2025年6月29日

続きを読む

久々井町内会が土嚢作りと避難訓練を実施

 6月22日(日)午前中、久々井町内会が防災訓練を行いました。  まず8時から45名が参加して土嚢作りを行い、9時からサイレンの合図で子供達から高齢の方々まで約70名が公会堂への避難訓練に参加しました。公会堂では、東消防 […]

投稿日: 2025年6月22日

続きを読む

放課後子ども教室で民話を聞く会開催

 山南学園放課後子ども教室の「まなびスクール」において、6月17日(火)に地域の民話を語る会の皆さんによる民話を聞く会を催しました。  語る会の4名の方が身振り手振りで岡山南部の方言丸出しで民話(昔話)を語って頂き、子ど […]

投稿日: 2025年6月20日

続きを読む

女性のための料理教室を開催

 6月11日(水)、朝日コミュニティハウスにおいて~野菜摂取に努めましょう~と題して「女性のための料理教室」を開催しましたので紹介します。

投稿日: 2025年6月13日

続きを読む

ピックルボール交歓大会を開催

 6月1日(日)午前中、旧朝日小体育館において、朝日と赤磐のピックルボール愛好会による交換大会を開催しました。大会はミックスダブルスペアでのトーナメント戦とランダムペアによる交流戦で行い、参加者は賑やかに楽しい時間を過ご […]

投稿日: 2025年6月2日

続きを読む

山南地区民児協が犬島において視察研修を実施

 5月31日(土)に朝日地区委員が幹事となり、犬島において山南地区民生委員児童委員協議会17名が参加して視察研修を行いました。研修は、犬島町内会安部会長から「犬島の現状と今後の展望について」と題した講演と出席した島民の方 […]

投稿日: 2025年6月2日

続きを読む

令和7年度 犬島自然の家『犬丸だより』

犬島学園(幼・小・中)の跡地に建てられた「岡山市立犬島自然の家」が発行する3ヶ月に1度のお便りを紹介します。毎月の主催事業を中心に、どんな取り組みをされているか見てみよう!

投稿日: 2025年5月28日

続きを読む

旧朝日小学校の臨時駐車場を整備

 令和7年5月25日(日)早朝、朝日地区安全安心ネットワーク加盟団体有志により、旧朝日小学校でイベントを開催する時に使用する臨時駐車の整備を行いました。当日は雨上がりで足元が良くない状態でしたが、参加者が力を合わせて整地 […]

投稿日: 2025年5月25日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ