山南学園放課後子ども教室通信

 朝日地区電子町内会バージョンの「山南学園放課後子ども教室通信」をお届けします。  2月18日(火)の子ども教室は、山南学園の平島先生(クラリネット)と乙倉先生(歌唱)、フルート奏者の野崎さん、フルートを習っておられる友 […]

投稿日: 2025年2月19日

続きを読む

地域の学校”義務教育学校”山南学園を紹介

 令和7年2月16日(日)午後、岡山ふれあいセンター 大ホールにおいて、令和6年度岡山市町内会長等懇談会が開催され、朝日地区連合町内会の吉永会長が「地域の学校”義務教育学校”山南学園」と題して、山南学園を紹介しました。 […]

投稿日: 2025年2月19日

続きを読む

禊(みそぎ)が行われました。

 2月11日(火)建国記念日の午後、旧宝伝海水浴場において禊(みそぎ)が行われました。  当禊は安仁神社崇敬会みそぎ実行委員会の主催により行われ、比較的おだやかな天気に恵まれた砂浜において、三原宮司によるお祓いの後、参加 […]

投稿日: 2025年2月11日

続きを読む

朝日民児協からのお知らせ

 朝日小学校時代から現山南学園朝日地区の児童福祉に関する支援活動を10年間に亘って続けて来られた、正儀町内在住の井上正子さんが、全国民生委員児童委員連合会から表彰されました。  これまでの功労を称えますと伴に、これからも […]

投稿日: 2025年2月11日

続きを読む

令和6年度朝日地区防災・救護訓練を実施しました。

 令和7年1月19日(日曜日)、旧朝日小学校体育館において、90名の朝日地区住民が参加して、防災・救護訓練を実施しました。  朝日地区においても東南海巨大地震の発生による被害が想定されており、今年度は、避難所の運営と体調 […]

投稿日: 2025年1月19日

続きを読む

犬島自然の家 犬丸だより

犬島学園(幼・小・中)の跡地に建てられた「岡山市立犬島自然の家」が発行する3ヶ月に1度のお便りを紹介します。毎月の主催事業を中心に、どんな取り組みをされているか見てみよう!

投稿日: 2025年1月16日

続きを読む

宝伝で「どんど焼き」を行いました。

 1月14(火)の午前、宝伝の浜において、「どんど焼き」を行いました。  宝神社宮総代の方々が準備した浜辺の「どんど焼き」場へ宝伝町内の各家がおはやし物を持ち寄り、9:00時から安仁神社三原宮司による「どんど焼き」神事を […]

投稿日: 2025年1月15日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ