春の海から昇る「だるま太陽」をご覧ください。
3月中旬頃には旧宝伝海水浴場から”春の海から昇る「だるま太陽」”が見られます。 3月9日(日)早朝と3月10日(月)早朝に写した「だるま太陽」をご覧ください。 撮影者 高畠 徹氏
投稿日: 2025年3月10日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
3月中旬頃には旧宝伝海水浴場から”春の海から昇る「だるま太陽」”が見られます。 3月9日(日)早朝と3月10日(月)早朝に写した「だるま太陽」をご覧ください。 撮影者 高畠 徹氏
投稿日: 2025年3月10日
今年度から旧宝伝海水浴場や宝伝町内の清掃活動を行っている「宝伝の自然を守る会」が、3月2日(日)に今年度3回目の田坪浜の清掃活動を行いました。今年度は当会を含め、多くの方々がゴミ拾い活動を行いましたので、比較的きれいな […]
投稿日: 2025年3月2日
2月11日(火)建国記念日の午後、旧宝伝海水浴場において禊(みそぎ)が行われました。 当禊は安仁神社崇敬会みそぎ実行委員会の主催により行われ、比較的おだやかな天気に恵まれた砂浜において、三原宮司によるお祓いの後、参加 […]
投稿日: 2025年2月11日
1月14(火)の午前、宝伝の浜において、「どんど焼き」を行いました。 宝神社宮総代の方々が準備した浜辺の「どんど焼き」場へ宝伝町内の各家がおはやし物を持ち寄り、9:00時から安仁神社三原宮司による「どんど焼き」神事を […]
投稿日: 2025年1月15日
1月9日(木)、旧宝伝海水浴場に新しく「ゴミ捨て防止」の看板が設置されました。 これは、旧宝伝海水浴場を市民が気持ちよく憩える場所にしようと、地元の宝伝町内会を始め山南学園の生徒達やボランティアの方々が清掃活動を行っ […]
投稿日: 2025年1月11日
11月3日(日)の午前中、宝伝3町内会合同で防災訓練を行いました。 今年度は、震度6強の地震発生による建物倒壊や津波の襲来を想定した避難訓練を行い、その後、岡山市東消防署員と町内在住の豊田防災士による津波及び土砂災害 […]
投稿日: 2024年11月7日
中