地域の学校”義務教育学校”山南学園を紹介

投稿日:2025年2月19日

 令和7年2月16日(日)午後、岡山ふれあいセンター 大ホールにおいて、令和6年度岡山市町内会長等懇談会が開催され、朝日地区連合町内会の吉永会長が「地域の学校”義務教育学校”山南学園」と題して、山南学園を紹介しました。

 発表内容は、山南学園が設立された経緯や義務教育学校「山南学園」の特色。学園の教育目標「自分を高め、未来を切り開く人材の育成」の実現を目指し、基本方策として「グローバルな視点を持ち、世界で活躍する子ども」、「豊かなコミュニケーション能力を備えた子ども」、「地域を愛し、地域からも愛される子ども」と定め、方策に基づいた教育内容や地域の積極的な支援・協力体制などについて、町内会の視点で紹介しました。

 発表内容の一部を紹介いたします。                                                                      

山南学園の玄関風景
画像をクリックすると大きく見られます
画像をクリックすると大きく見られます
山南スポーツフェスティバルの集合写真
地域の方々への研究発表の様子
旧宝伝海水浴場の清掃を地元や朝日漁協の方々と行った集合写真

運動場周辺の草刈作業
通学児童の見守り活動
火曜・木曜日に1・2年生を対象とした
放課後子ども教室

花壇のお世話支援
2年生の自発的な体験発表

画像をクリックすると大きく見られます

カテゴリー:トピックス 朝日地区連合町内会

SNS
検索
ページトップ