|
 |
 |
|
平成26年度の活動 |
 |
|
|
★平成27年1月18日(日)両備ボウルにて
幡多学区ボウリング大会が開催されました。本年度は60数名の参加者で赤田町内からは
5名がエントリーし、大谷さんの準優勝を筆頭に下記の3名が10位内に入賞されました。
準優勝
|
大谷 研二さん (369点/2ゲーム)
|
第3位 |
広瀬 一恵さん (362点/2ゲーム) |
第7位 |
松本 一朗さん (325点/2ゲーム)
|
|
|
|
|

入賞者の皆さん! |
|
|
|
 |
|
 |
開会式と表彰式の様子! |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
★8月31(日)
幡多学区ソフトボール大会
(於:幡多小学校、竜操中学校、百間川の
各グランド
8:00~)
14チームが参加し、3つの会場に分かれてトーナメント方式で戦いました。
赤田は2チームの参加で、赤田Aは惜しくも初戦敗退しましたが、赤田Bは二試合連続の3回コールド勝ちで順調に勝ち進み、決勝に
進出しました。
結果は、4-8で関北Aの優勝、赤田Bは
準優勝でした。
|
|
|
[赤田Aチーム]
(幡多小学校)
第1試合(関北A) 5-5(抽選負け:5-6)
・・・初戦敗退
[赤田Bチーム](竜操中学校)
第1試合(高屋B) 11-1(3回コールド勝ち)
第2試合(関北B) 10-0(3回コールド勝ち)
[準決勝] (竜操中学校)
赤田B-団地北B(5-1)
団地北A-関北A
[決勝] (幡多小学校)
赤田B-関北A(4-8) |
|
|
|
|
 |
|
 |
準優勝おめでとう!表彰式での賞状と賞品の授与! |
 |
|
 |
開会式(14チームが参加)! |
|
|
|
|
|
[赤田A:第一試合] 幡多小学校 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
赤田A |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
5 |
関北A | 3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
5 |
|
初回の失点を4回に一気に逆転。
最終回の攻撃はホームランにより1点追加し、5-3とリードで最後の守りにつきました。2死まで取りましたが同点とされて試合終了。10人ずつによる抽選も5-5でしたが相手に二重丸がついていて惜しくも負けてしまいました。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
センターオーバーのホームランで生還! |
|
|
|
|
|
[赤田B:第一試合] 竜操中学校 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
計 |
高屋B |
0 |
0 |
1 |
1 |
赤田B | 8 |
2 |
1× |
11 |
|
初回から大量得点を奪い、毎回得点により
3回コールド勝ちでした。
|
|
 |
|
|
高屋に行っても仲間だよ! |
 |
|
 |
サードライナーをキャッチ! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
ショートフライをキャッチ! |
|
|
 |
|
 |
任せた! |
|
センター、ナイスキャッチ! |
 |
|
 |
|
|
|
[赤田B:第二試合] 竜操中学校 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
計 |
関北B |
0 |
0 |
0 |
0 |
赤田B | 3 |
0 |
7× |
10 |
|
相手に得点を許さず、3回コールド勝ちでした。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
[赤田B:準決勝] 竜操中学校 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
赤田B |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
5 |
団地北A
| 0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2回に幸先よく3点を奪い、
3-1のリードで迎えた最終回の攻撃で2点を追加し、勝利を確定させました。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
[赤田B:決勝] 幡多小学校 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
赤田B |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
4 |
関北A | 2 |
0 |
6 |
0 |
× |
8 |
|
初回に2ランホームランで先制しましたが、すぐに追いつかれて、3回の裏には相手に2本のホームランを浴びせられてリードを奪われました。
その後、4回、5回と1点ずつを返しましたが
追いつくことが出来ませんでした。 |
|

決勝のプレーボールです! |
|
|
|
 |
|
 |
初回、先制の2ランホームランで生還! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
内角責め! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
★7月27日(日) 少年少女球技大会
幡多学区の球技大会に出場しました。
今年は、ソフトボールとドッジボールともに参加しました。ソフトボールは予選敗退となりましたが、ドッジボールは決勝トーナメントに進出して、惜しくも準決勝で敗れました。
[成績
]
ソフトボール :予選敗退 0勝2敗
ドッジボール :予選通過 1勝1敗
準決勝 赤田×関(0-7、4-5)
|
|
|
[ソフトボール:予選リーグ]第一試合(対戦表)
|
1 |
2 |
3 |
計 |
関 |
6 |
14 |
7 |
27 |
赤田
| 0 |
1 |
0 |
1 |
|
[ソフトボール:予選リーグ]第二試合(対戦表)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
赤田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
関東
| 3 |
0 |
5 |
4 |
× |
12 |
|
|
|
|
|
[ソフトボール:予選リーグ] 第一試合(関×赤田) |
 |
|
 |
開会式(高屋チームの優勝CUP返還)! |
|
赤田チームの守備! |
 |
|
 |
赤田チームの攻撃! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ホームイン! |
[ソフトボール:予選リーグ] 第二試合(赤田×関東) |
 |
|
 |
しまっていこう! |
|
試合開始です! |
 |
|
 |
赤田チームの先攻(先頭打者)! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ありがとうございました! |
[ドッジボール:予選リーグ] 第一試合 |
|
|
赤田×関北 (2-3、5-2で赤田の勝利) |
|
|
 |
|
 |
試合開始です! |
|
|
|
|
 |
| |
|
[ドッジボール:予選リーグ] 第二試合 |
|
|
赤田×高屋A (0-7、2-5で高屋Aの勝利) |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
[ドッジボール:決勝トーナメント] 準決勝 |
|
|
赤田×関 (0-7、4-5で関の勝利) |
|
|
 |
|
 |
決勝トーナメントの対戦表! |
|
試合開始です! |
 |
|
 |
|
|
|
|
赤田町内体協について |
赤田体協は町内に住み、少しでも町内のために役立ちたいという有難い気持ちをいただいた有志の
人達の御協力で、赤田町内のためにスポーツを通して、また町内の行事の活動を行っています。
幡多学区の体育行事に赤田町内として参加することにより、スポーツを通して町内の人々の触れ合いと
親睦を図ると共に、赤田町内一致団結し一丸となって取り組みが出来るのではないかと思います。 |
|
|
(体協:松本昌樹) |
〓〓 赤田体協の役員を募集します!! 〓〓
スポーツの好きな方、動くのが好きな方、世話好きな方、赤田町内に溶け込んでみようと思われている方、いずれの方も歓迎いたします。 |
|
|
平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 |
|