トップページ > 団体紹介 > 富山スポーツ少年団 > 全体行事

富山スポーツ少年団(全体行事)

令和元年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

令和2年3月15日(日)に開催予定の、富山スポーツ少年団主催による恒例の『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』は、小学校の一斉臨時休業を受けて取り止めとなりました。

(文:太田 操)

平成30年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

平成31年3月17日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による恒例の『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が実施されました。

今朝は小雨パラつくあいにくの寒空ですが、集合場所の富山小学校玄関前には富山スポーツ少年団の子どもたち、保護者、スポ少の指導員、学区の各種団体からの参加者等、約150名が集合しました。

小学校に集合した参加者

守安俊章スポーツ少年団団長より『ゴミの分別方法と交通事故への注意喚起』があり、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に通学路に沿って、西は川沿いに山崎・円山方面へ、東は川沿いに福泊・出村方面へ、南は福泊川東・福吉方面へ、向かいました。(富山橋付近が工事中の為、中村・本村方面は今回は実施せず)

小学校から出発する参加者ごみを取る参加者

今回記者は、出村方面に同行しました。倉安川に沿って東に向かって歩き、川が北上するところで真っすぐ東へ進みます。川の中にはたくさんのゴミが・・・。1時間半程で体育館の東隅には分別回収したごみの山が出来ました。清掃活動を見守っていた鴨も、きれいな水面に浮かんで気持ちよさそうです。

川に浮かぶゴミ水面を進む鴨回収されたゴミ

最後に主催の方から、『皆さんのお蔭で、明日の卒業式を気持ちよく迎えることが出来ます』とお礼の言葉があり、解散となりました。

皆様方も『捨てる人にはならない、落ちているごみは拾う』を実践してください。

(文・写真:太田 操)

平成29年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

平成30年3月18日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

小学校に集合した参加者(1)小学校に集合した参加者(2)

今日は晴天で比較的暖かく、集合場所の富山小学校玄関前には富山スポーツ少年団の子どもたち、保護者、スポ少の指導員、学区の各種団体からの参加者等、約180名が集合しました。朝の日差しを受けて、花壇の草花も嬉しそうです。

守安俊章スポーツ少年団団長より『ゴミの分別方法と交通事故への注意喚起』を受け、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に通学路に沿って、西は川沿いに山崎・円山方面へ、東は川沿いに出村・中村・本村方面へ、南は福泊川東・福吉方面へ、向かいました。

今回私は、福泊川東・福吉方面に同行しました。住宅街の中を通学路に沿って進みます。1時間半程で体育館の東隅には分別回収したごみの山が出来ました。

ごみを取る参加者(1)ごみを取る参加者(2)用水路のごみを取る参加者

最後に主催の方から、『捨てる人が居るからゴミがある。皆さんは捨てる人にならない様に‥‥、皆さんのお蔭で、卒入団式を気持ちよく迎えられます。』とお礼の言葉があり解散となりました。

皆様方も『捨てる人にはならない、落ちているごみは拾う』を実践してください。

(文・写真:太田 操)

第1回 富山スポキッズチャレンジフェスタ

第1回 富山スポキッズチャレンジフェスタが、平成29年4月30日(日)9時30分から、富山小学校体育館・運動場で開催されました。

このイベントは、富山学区の児童等に富山スポーツ少年団各部のスポーツに触れてもらい、一人でも多くの児童にスポーツの喜びを知ってもらうことを目的に、富山スポーツ少年団5部(ソフトボール部・サッカー部・卓球部・剣道部・バレーボール部)が今年度から実施したものです。

9時30分から、富山体育館で守安団長の挨拶、富山スポーツ少年団紹介DVD上映、アトラクションを行いました。

開会式の様子

約70名の児童と約40名保護者の参加があり。参加した児童は、各部20分間で全ての競技を体験できました。

ソフトボール部
ソフトボール部
サッカー部
サッカー部
剣道部
剣道部
卓球部
卓球部
バレーボール部
バレーボール部

(文・写真:三好)

平成28年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

平成29年3月19日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

集合した参加者玄関前の花壇

今日は晴天で比較的暖かく、集合場所の富山小学校玄関前には富山スポーツ少年団の子どもたち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、約180名が集合しました。玄関には色とりどりの花が咲いています。

守安俊章スポーツ少年団団長の挨拶では、『今年度を締めくくる最後の行事です・・・・』という呼びかけのもと、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に通学路に沿って、西は川沿いに山崎・円山方面へ、東は川沿いに出村・中村・本村方面へ、南は福泊川東・福吉方面へ向かいました。

東方面へ向かう参加者西方面へ向かう参加者

今回私は、山崎方面に同行しました。1時間半程で体育館の東隅には分別回収したごみの山が出来ました。

用水路のごみを取る参加者(1)用水路のごみを取る参加者(2)

主催の方の話では、『富山スポーツ少年団が地域貢献活動として始めたのは、曹源寺の境内清掃で、その後今の様な(通学路と倉安川の清掃)活動になりました。』とのことです。また、参加されていた指導員OBの方の話では、『以前は自転車やバイクまで拾い上げたこともあるが、ゴミは年々減少傾向にある』とのことで、なんといっても『住民の方々の日頃の心掛けが大切だ!』と痛感しました。皆様方もちょっと気にして、落ちているごみは拾ってください。

(文・写真:太田)

平成27年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

3月20日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

集合した参加者玄関前の花壇

今日は晴天で比較的暖かく、集合場所の富山小学校玄関前には富山スポーツ少年団の子どもたち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、約230名が集合しました。耐震工事の終わった校舎の周りには、きれいな花が咲いています。

守安俊章スポーツ少年団団長の挨拶では、『事故や怪我には充分に注意を払って・・・』という呼びかけのもと、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に通学路に沿って、西は川沿いに山崎・円山・湊方面へ、東は川沿いに出村・中村・本村方面へ、南は福泊川東・福吉方面へ向かいました。

今回、私は出村方面に同行しました。1時間半程で体育館の東隅には分別回収したごみの山が出来ました。

東方面へ向かう参加者西方面へ向かう参加者用水路のごみを取る参加者見つけた!

最後に、『きれいになった通学路を通って、卒入団式を迎えることが出来ます。これからも皆で協力して綺麗な地域にしていきましょう』ということを全員で約束して散会しました。

主催の方の話では、『ゴミの量は年々減少傾向にある』ということですが、なんといっても『住民の方々の日頃の心掛けが大切だ!』と痛感しました。皆様方もちょっと気にして、落ちているごみは拾ってください。

(文・写真:太田)

平成26年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

集合 3月22(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

今日は晴天で比較的暖かく、集合場所の富山小学校玄関前には、富山スポーツ少年団の子どもたち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、約250名が集合しました。

守安俊章スポーツ少年団団長の挨拶では、『事故や怪我には、充分に注意を払って・・・・』という呼びかけのもと、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って西は、川沿いに山崎・円山・湊方面へ、東は、川沿いに出村・中村・本村方面へ、南は、福泊川東・福吉方面へ向かいました。

今回、私は福吉方面に同行しました。1時間半程で体育館の東隅には分別回収したごみの山が出来ました。

東へ向かう参加者西へ向かう参加者用水路のごみを取る参加者南へ向かう参加者

最後に、『この活動には40数年の歴史があり、我がスポーツ少年団は、いち早く綺麗な地域作りに取り組んできました。昨今では、色々な団体も取り組んでくれています。これからも皆で協力して綺麗な地域にしていきましょう。』ということを全員で約束して散会しました。

主催の方の話では、『例年に比べゴミの量は少ない』ということですが、なんといっても『住民の方々の、日頃の心掛けが大切だ!』と痛感しました。皆様方もちょっと気にして、落ちているごみは拾ってください。

(文・写真:太田)

平成25年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

開会の様子 3月16(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

晴天ですが風の冷たいなか、集合場所の富山小学校玄関前には、スポーツ少年団の子どもたち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、230余名が集合しました。

初めに渡会謙太郎スポーツ少年団副団長の挨拶がありました。『明日17日(月)は卒業式です。きれいになった通学路で、卒業生や保護者や来賓の方々をお迎えしましょう。』ということで、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って各方面に分かれごみ拾いを開始しました。

西は、川沿いに山崎・円山・湊方面へ、東は、川沿いに出村・中村・本村方面へ、南は福泊川東・福吉方面へ向かい、1時間半程で運動場の北西隅には分別回収したごみの山ができました。

通学路のごみを取って歩く参加者通学路のごみを取って歩く参加者用水路のごみを取る参加者

最後に、『道や川にゴミを捨てない』ことを全員で約束して散会しました。

なんといっても『住民の方々の、日頃の心掛けが大切だ!』と痛感しました。皆様方もちょっと気にして、落ちているごみは拾ってください。

(文・写真:太田)

平成24年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

3月17日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

開会の様子

昨年は、開始直前の降雨で中止になりましたが、今回は好天に恵まれて、集合場所の富山小学校玄関前には、スポーツ少年団の子供たち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、220余名が集合しました。

小林徳治スポーツ少年団長、笠原一郎連合町内会長の挨拶の後、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って各方面に分かれゴミ拾いを開始しました。

今年は、山崎地区や海吉地区で行われている倉安川改修工事の関係で、例年より狭い範囲での活動となりましたが、1時間程で運動場の北西隅には分別回収したゴミの山が出来ました。

通学路のゴミを取って歩く参加者用水路のゴミを取る参加者

最後に、『これだけゴミがあるということは、誰か捨てる人がいる。皆さんは道や川にゴミを捨てない』ことを全員で約束して散会しました。

なんといっても『住民の方々の、日頃の心掛けが大切だ!』と痛感しました。皆様方もチョット気にして、落ちているゴミは拾ってください。

(文・写真:太田)

平成23年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

3月18日(日)午前9時から予定されていました、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』は、直前から降り出した雨のため取り止めとなりました。

(文:太田)

↑このページの最上部へ

平成22年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

3月20日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

開会の様子

心配された天候は、皆さんの日頃の行いの良さのおかげでなんとか大丈夫でした。会場の富山小学校玄関前には、スポーツ少年団の子供たち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、270余名が集合しました。

小林徳治団長の挨拶の後、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って各方面に分かれゴミ拾いを開始し、1時間程で東門付近に分別回収したゴミの山が出来ました。

通学路のゴミを取って歩く参加者倉安川のゴミを取る参加者

最後に、『これからは、ゴミを道や川に捨てない』ことを全員で確認しました。引き続き、日頃からお世話になっている小学校の運動場や体育館周りの清掃も行い散会しました。

今回は、例年に比べゴミの量も少なく、『住民の方々の、日頃の心掛けが大切だ!』をということを実感しました。皆様方もチョット気にして、通学路や倉安川を見て下さい。今日の成果が感じられます。

(文・写真:太田)

↑このページの最上部へ

平成21年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

富山小学校前に集合 3月21日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

この活動は、例年1月に実施していましたが、今回より暖かくなる3月に実施することになりました。

心配された『雷鳴とどろく春の嵐』はおさまりましたが、風が強く黄砂で霞んだあいにくの空模様のなか、富山小学校玄関前には、スポーツ少年団の子供たち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、250余名が集合しました。

小林徳治団長の挨拶の後、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って各方面に分かれゴミ拾いを開始し、1時間30分程で東門付近に分別回収したゴミの山が出来ました。

通学路のゴミを取って歩く参加者軽トラック一杯のゴミ

最後に、『本来は、ゴミを道や川に捨てない』ことを全員で確認し、清々しい気持ちで解散しました。

今回は、例年に比べゴミの量も少なく、『住民の方々の、日頃の心掛けが大切だ!』をということを実感しました。

(文・写真:太田)

↑このページの最上部へ

平成20年度 行事報告

通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動

富山小学校前に200余名が集合 1月18日(日)午前9時から、富山スポーツ少年団主催による『通学路周辺及び倉安川の清掃奉仕活動』が行われました。

この活動は、毎年1月に行われる恒例行事です。

富山小学校玄関前には、スポーツ少年団の子供たち、保護者の方、指導員の方、関連団体の方等々、200余名が集合しました。

小林徳治団長の挨拶の後、各々がビニール袋・火ばし・網などを手に、通学路に沿って各方面に分かれゴミ拾いを開始し、1時間30分程で東門付近に分別回収したゴミの山が出来ました。

通学路のゴミを取って歩く用水路のゴミをすくい上げる子どもたち

最後に、『ゴミを道や川に捨てない』ことを全員で確認し、解散しました。

帰り道では、『朝、通って来た時とは違い、きれいになっている通学路』を実感できたのではないでしょうか。

(文:太田、写真:薄・太田)

↑このページの最上部へ

富山スポーツ少年団