今年も 「 友愛訪問 」 を 行いました
 
No.124  ( 2011/03/03 ) 

写真をクリックすると、拡大表示します。もとに戻る時は、ブラウザの「戻る」をクリックして下さい。

出来上がった バラ寿司
出来上がった 「黄ニラばら寿司」!!

とっても 美味しそうです!

学区の特産品、黄ニラを!!
学区の特産品 “ 黄ニラ ” が たっぷりです。

とっても 美味しそうです!

牧石小学校の6年生からの、メッセージを添えて!
お弁当には、牧石小学校の5年・6年生からの 「 お元気に!!」 の メッセージが添えられました。

とっても うれしい コメントです!!

私たち栄養改善委員が作りました
私たち 栄養改善委員が 衛生面に気をつけながら、心を込めて作りました。

お弁当を、お届に!
対象者のお宅へは、お昼に間に合うように 担当愛育委員が お届けしました。

どうぞ いつまでも お元気で!!

     ( 玉柏 河本地区にて )




80歳以上の 一人暮らしの方を 友愛訪問 しました。
今年の該当者は 110名の方々です。

牧石コミュニティハウスの調理室で、栄養改善協議会の委員のみなさまが
心を込めて お弁当 ( 黄ニラ寿司 ) を 作りました。

出来上がった お弁当は、各地区の担当愛育委員の方が、お家に訪問して手渡ししました。

お味は いかがだったでしょうか?


また 来年もお届けいたしますので、お元気で!!


平成23年 3月 3日(木)

(牧石学区社会福祉協議会 ・ 愛育委員会 ・ 栄養改善協議会)

       

<<<学区の皆様からの情報を、お待ちしています>>>カウンター


前のトピックスへ 最初のトピックスへ 次のトピックスへ