とんど焼きが行われました。
 
No.001  ( 2005/01/15 ) 

とんど焼きの炎

とんど焼きの火が、とっても勢いよく燃え上がりました。

火の勢いが すべての邪悪を追い払うような感じがしました。

とんどで焼かれるお飾り・お札

願いをこめたお飾り・お札・子供たちの習字が、たくさん集まりました。

とんど焼き

たくさんの学区の方々(約300名)が願いをこめて、とんど にお願いをしていました。




日本の伝統行事の「とんど焼き」が、行われました。とんどの火で書き初めを燃やし紙が高く上がると字が上手になる、とんどで焼いた餅を食べると1年中健康でいられるなどの言い伝えがあります。
参加者みんなが無病息災をお祈りしました。
また、ジャグリングやバルーンアートの実演もあり、楽しいひと時となりました。
当日は、たくさんのPTAの方々が、暖かい豚汁・ぜんざい・焼き芋を用意してくださいました。

平成17年1月15日(土) 10時〜12時 : 牧石小学校校庭      (写真・文  内田)
       

<<<学区の皆様からの情報を、お待ちしています>>>


最初のトピックスへ 次のトピックスへ