牧石高齢者ふれあいの会 (岡山市北公民館 牟佐分館)
(牧石学区社会福祉協議会 ・牧石地区民生児童委員協議会)
 No.121 ( 2011/1/26 )

写真をクリックすると、拡大表示します。もとに戻る時は、ブラウザの「戻る」をクリックして下さい。

小野会長の挨拶
小野 民生児童委員協議会長から、歓迎の挨拶!!

「皆さん、
いつまでも お元気で。」

吉田先生のお話
吉田功先生から、 病気不安を解消し 健康寿命を延ばす 「開運ツボ健康法」 に ついて お話をいただきました!!

@ 平均寿命と健康寿命

A 病院へは 病気を治すために かかりましょう

B 体が発する注意信号


 「薬を飲むより水を飲む!」

みなさん 真剣に 聞いています
参加されたのは 48名の皆さまです。

肩こり対策について、真剣に聞いていらっしゃいました。

金運ツボ健康法。 「労宮」マッサージのご指導。
ツボ マッサージを 直接ご指導 していただきました。


ここが 手のひらの 「労宮」 ですよ!




「牧石高齢者ふれあいの会」 が 岡山市北公民館 牟佐分館行われました。

旭川東地区(牟佐・大原・牧山)の 65歳以上の方々が 対象で、48名の 高齢者の方が 参加されました。

今年は、NPO法人 岡山県健康管理士会から 吉田功先生を招き、
日常の健康管理を含む 「開運ツボ健康法」で 健やかに!!でした。

また来年も お元気で 参加いただきますよう お願いいたします。


平成23年1月26日(水) 10:00〜12:30   北公民館 牟佐分館

       

<<<学区の皆様からの情報を、お待ちしています>>>カウンター


前のトピックスへ 最初のトピックスへ 次のトピックスへ