月刊きびのさと目次
No.50〜75
吉備観光協会内 吾道山人(宇垣武治)編
庭瀬かいわい案内人の会 再編
第三輯 寺院篇 第八号
清水山松林寺(その四)、墓地に在る主なる墓標(山内氏、名倉氏、町田氏、高原氏、稲垣氏、林氏、廣井氏、須知氏、中出氏、荒木氏、田口氏)
昭和37年11月1日発行
第三輯 寺阯篇 第一号
大蔵坊無量寺阯、荒神宮と千蔵坊阯、三摩山蓮華寺阯、毘沙門堂阯、かきなし堂阯、ほうまんじ阯、さいおうじ阯、がんじょうじ阯、中田の三体石佛、閼伽地蔵尊、大内田の地蔵尊、日親堂
昭和38年3月1日発行
第四輯 戦争篇 第七号
藤戸の合戦(その二)、合戦の結果、傳説にのこる古戦場の史蹟地、一寸徳兵衛(第十輯 傳説篇 No.23続き)
昭和38年4月1日発行
第十一輯 雑集篇 第四号
撫川団扇の由来(その二)、行政の改革について、足守藩の米蔵跡、芸能界の変遷、岡山県吉備青年の家、藺草の由来について
昭和38年9月1日発行
第三輯 寺院篇 第十号
清水山松林寺(その六)、石原氏、大河内氏、鈴木氏、安村氏、久米氏、浅尾氏、江木氏、近藤氏、弓場氏、岡田氏、松本氏、安田氏、吉見屋善吉、春日氏(吉見屋以外板倉家家臣)
昭和38年10月1日発行
第九輯 系譜篇 第四号
難波八郎系譜(撫川領主戸川氏家臣)、森下清治系譜、松田元吉系譜、坪井氏系譜、清水氏系譜、森保氏系譜、荒木氏系譜、岡田氏系譜、斧田氏系譜、丸川氏系譜、森上氏、宮本氏系譜、稲生氏累系、熊代氏累系、松田氏累系、江本氏累系
昭和38年11月1日発行
第三輯 寺院篇 第十三号
清水山松林寺(その七)、覚如山本了院、墓地に在る主なる墓標、当山に安置する位牌と墓石、当山歴代の法嗣、当山開基日鳳聖人について
昭和39年4月1日発行
第弐輯 神社篇 第十一号
須佐之男神社(その二)、〈中撫川〉八幡神社、〈東花尻〉天神社、〈大内田〉八幡神社、〈小西〉御崎神社、〈西花尻・飛谷〉荒神宮
昭和39年8月1日発行