水神祭り 石関町

投稿日:2022年7月12日

令和4年7月12日(火)
石関町

水神祭り

石関町では水神祭りが行われています。いつから始まっているのか知る人はいない模様です。

過去に岡山平野では,7月に大水害が発生していることは岡山河川事務所のまとめとか,岡山市の南部方面の町内会の人たちが調べていることや,岡山県がボランティアの人たちと一緒に調査したまとめををホームページで紹介しているようです。

江戸時代は,承応3年(1654)7月の大洪水が記録されています。池田光政は熊沢蕃山の知見と津田永忠の活動をして藩の復旧に尽くした模様です。

明治25年7月23日(22日という人もいます)夜に増水した旭川で堤防決壊が発生,岡山平野は浸水,開墾土地に育つ稲は海水に呑まれて腐食,人々は病気の広がりも見えた大災害となりました。

§ 岡山県の砂防の歴史 江戸時代の災害記録 (外部リンク)

§ 過去の岡山の水害 PDF書類 (外部リンク・岡山河川事務所)

§ おかやまの川を知る (外部リンク・岡山河川事務所)

FACEBOOKに投稿した写真。

撮影 中塚利信(石関町) FACEBOOK

カテゴリー:おもしろ町内会めぐり

SNS
検索
ページトップ