4月の「ふれあいカフェ」

5月8日、新型コロナウイルス感染症が感染症法の5類に移行します。これからは、少しずつコロナ前の生活環境に戻って行くのでしょうか? 福祉部主催の「ふれあいカフェ」も時短、会食制限など自粛してきましたが、楽しい行事は徐々に再 […]

投稿日: 2023年4月30日

続きを読む

3月の「布花教室」

今月の作品は、マーガレット(写真の白い花)です。 テーマ作品が清楚で可愛いので、神吉先生に無理を言って増量をお願いしました。生徒としては、作るのは大変でしたが、出来栄えを見て皆さん大満足! 飾って納得でした。 来月は、ユ […]

投稿日: 2023年4月3日

続きを読む

ふれあい「カフェ」の2月活動報告

今月も高齢者の皆さんは、大変お元気に「ふれあいカフェ」に毎週通われました。少し寒さも和らいだ感もあり、今年もみんなで楽しもう!・・・という雰囲気です。 そのような中で、健康体操、茶話会、簡単手芸、脳トレ、ペタンク・ダーツ […]

投稿日: 2023年3月5日

続きを読む

ふれあいカフェの1月活動記録

今年のお正月は、コロナ感染をあまり気にせず初詣に行ったり、久し振りに里帰りされた人と会ったりとコロナ前に少し帰った感もありました。 そのような中で、今年最初の「ふれあいカフェ」も恒例の行事を3年振りに行うことが出来ました […]

投稿日: 2023年2月12日

続きを読む

12月「ふれあいカフェ」活動報告

今年の「ふれあいカフェ」は、コロナ感染の拡大と夏の異常な暑さを避けるために3ヵ月間お休みにした事もありましたが、概ね計画通りに開催することが出来ました。 12月は例年に比べて寒い師走を迎えました。集会所まで行くのもおっく […]

投稿日: 2022年12月24日

続きを読む

11月「ふれあいカフェ」の活動報告

  11月に入ると、青々と元気だった樹々もさすがに紅葉の秋を迎えて野山は色づき、暑くもなく寒くもない一年で一番過ごしやすい時季となりました。「ふれあいカフェ」は、今月も毎週開催し、皆さんに楽しんでいただきました […]

投稿日: 2022年12月5日

続きを読む

10月「ふれあいカフェ」活動報告

10月も毎週「ふれあいカフェ」を開催しました。9月までは「暑~い。エアコンの温度下げて~」と言っていた皆さんも「気持ちいい時季になったね」・・・に変わってきました。 福祉部主催の「ふれあいカフェ」は、3密対策を基本にしな […]

投稿日: 2022年11月17日

続きを読む

9月の「ふれあいカフェ」活動報告

猛暑の8月をお休みして、9月から「カフェ」を再開しました。今年は、とにかく暑~い。高齢者は熱中症対策も必要とあって、暫らくの間涼しい自宅で静養をしていただきました。 福祉部主催の「ふれあいカフェ」は、3密対策を基本にしな […]

投稿日: 2022年10月4日

続きを読む

子ども会・福祉部で「ラジオ体操」開催

コロナ禍の中で恒例のラジオ体操を開催しました。子ども会主催の3日間に引続き、町内会(福祉部主催)もお盆前まで健康促進の目的で実施しました。 主催者としては、8月末までの開催予定でしたが、今年もコロナ感染のリスクを考慮して […]

投稿日: 2022年8月16日

続きを読む

ふれあいカフェの7月活動

今年は、とにかく暑~い。高齢者の方は、コロナ禍によって外出を控える生活習慣に加えて熱中症対策も必要とあって、エアコンの効いた自宅で静養、静養という人も多いのではないでしょうか。 福祉部主催の「ふれあいカフェ」も3密対策を […]

投稿日: 2022年7月31日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ