一級河川倉安川流域治水対策河川工事〔令和6年度〕
富山学区に東西に横たわる倉安川の改修工事は、集中豪雨時における流域沿岸地内の住宅地への浸水対策を目的として、平成元年ごろから順次行われています。 〔海吉地区〕作業期間 令和6年12月~令和7年3月 令和元年度に工事を […]
投稿日: 2025年4月1日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
富山学区に東西に横たわる倉安川の改修工事は、集中豪雨時における流域沿岸地内の住宅地への浸水対策を目的として、平成元年ごろから順次行われています。 〔海吉地区〕作業期間 令和6年12月~令和7年3月 令和元年度に工事を […]
投稿日: 2025年4月1日
先週末から暖かい日が続き、学区の名刹曹源寺の庭園池畔のしだれ桜が開花しました。先週末は蕾でしたが現在は3分咲き程度で、週末頃には満開になるでしょう。 後日(3月28日)に再度訪問しましたが、前夜の雨も上がり満開のしだ […]
投稿日: 2025年3月25日
今冬は寒い日が続きましたが3月中旬になると春の足音が聞こえるようになり、庭や道端で咲く花を見かけるようになりました。今回は身近に咲く花々を紹介します。 (写真:山田・湯浅)
投稿日: 2025年3月22日
去る10月26日(土)・27日(日)の両日、富山学区連合町内会と富山文化まつり実行委員会主催により第20回富山文化まつりが開催されました。 あいにく27日は衆議院議員選挙・岡山県知事選挙があり、投票所になる富山小学 […]
投稿日: 2024年10月29日
富山学区海吉地区に点在する水田では稲刈りが始まりました。 現在収穫しているのは“ヒノヒカリ”で、“朝日”は今月20日過ぎからになるそうです。 今月初めの降雨で刈取りが少し遅れたそうですが、今年は台風の影響も少なく例 […]
投稿日: 2024年10月14日
実りの秋を迎え、収穫に感謝する“秋まつり”の季節になりました。今年は例年に無く暑い日が続きましたが、近頃は朝夕には少し秋を感じるようになってきました。 富山学区の秋まつりは10月3~5日に執り行われる旧幡多郷の氏神様 […]
投稿日: 2024年10月8日
酷暑の続く本年も、学区内の各地区で“夏祭り(盆踊り)”が盛大に開催されました。 各会場では、抽選会やビンゴゲーム・じゃんけん大会等も催され、参加した子どもたちも大いに夏休みの夕べを楽しんでいました。 そこで開催日順 […]
投稿日: 2024年8月12日
3月下旬の桜の開花宣言から約1週間過ぎた4月上旬、春の陽気に誘われて操山丘陵の笠井山麓を散策しました。遊歩道沿いには、色々な花が出迎えてくれています。 今回は足元にも焦点を合わせ、それらの花々を紹介します。 (花の名 […]
投稿日: 2024年4月5日
春めいてきたこの頃、陽気に誘われて街中を歩けば、色々な草花が春を告げるように咲いています。 今回は昨年紹介できなかった花々に焦点を当てて紹介します。 (花の名前確認は“Googleレンズ”を使用しました) (文:横地 […]
投稿日: 2024年3月28日
中