第82回オレンジカフェ『青春』が開催
晩秋のよく晴れた11月25日(月)の午前10時から富山公民館で、中区認知症サポートリーダー富山会の主催により、第82回オレンジカフェ[『青春』が開催されました。 いつものとおり、始まりは福森和子会長の挨拶、続いて池田 […]
投稿日: 2024年11月27日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
晩秋のよく晴れた11月25日(月)の午前10時から富山公民館で、中区認知症サポートリーダー富山会の主催により、第82回オレンジカフェ[『青春』が開催されました。 いつものとおり、始まりは福森和子会長の挨拶、続いて池田 […]
投稿日: 2024年11月27日
11月23日(土)午前9時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村及び中村両町内会の有志18名が海吉本村の佐藤さん宅倉庫に集まり“正月飾り作り”に用いる藁の加工(束ね)作業を行いました。 参加者は手分けして手 […]
投稿日: 2024年11月24日
紅葉のたよりもあちこちでささやかれ出した11月18日(月)13:30から富山公民館において、富山地区元気の出る会11月例会が行われました。 今回は西大寺民話クラブ「皆足」の皆さんを迎えて昔話を楽しみました。 まず […]
投稿日: 2024年11月20日
秋冷えが感じられる季節の11月10日午後1時30分から、さくら学園さくらホールにおいて、サロン・ド・ミュゼとみやま主催の「2024 和の協演コンサート」が開催されました。 第1部 篠笛の「囃子家(はやしや)」さんです。 […]
投稿日: 2024年11月11日
立冬を迎えた11月8日(金)午後3時から、富山公民館において「あつまれ!レインボーアットホーム」が開催されました。 開催時間になると、児童たちが次々と集まってきます。総勢37人。楽しく遊ぶことにかけては天才児の彼ら […]
投稿日: 2024年11月11日
11月3日午前、令和6年度岡山市表彰式が市本庁舎で行われ、富山学区では福泊町内会の佐藤章二氏(70)が「農業水利土木員として地域農業の振興に尽力」した功績で大森市長から表彰状(額縁共)及び記念品を授与されました。 佐 […]
投稿日: 2024年11月5日
心配された昨晩の雨も止んで絶好の秋日和の令和6年10月28日(月)午前10時から富山公民館において、第81回オレンジカフェ「青春」が行われました。 開会は福森和子代表の挨拶に続き、池田副会長のハーモニカに合わせてみん […]
投稿日: 2024年10月29日
天地天満宮は、海吉本村町内の山の中腹にあります。山の麓から続く32段の石段を登ると小さなお社があります。 文献によりますと、この天満宮は『吉備津岡辛木神社の境内神社』として位置付けられ、登記簿などでは、この一帯の地名 […]
投稿日: 2024年10月26日
令和6年10月21日(月)富山元気の出る会が、秋の小旅行として玉野市の「みやま公園」に出かけました。 今朝の冷え込みは何だったの? と思わせるような好天気に恵まれた午前9時半、元気の出る会会員・ボランティアの24名は […]
投稿日: 2024年10月23日