「富山の自然を楽しむ会」による倉安川の清掃

 こいのぼりが皐月の空を泳ぐ5月9日(木)午前11時頃から「富山の自然を楽しむ会」メンバーによる倉安川の清掃がおこなわれました。  当日は年間活動の打合せ会を行っていたのですが、公民館周辺の倉安川は水量が少なく川底に雑草 […]

投稿日: 2024年5月15日

続きを読む

あつまれ!レインボーアットホームが開催

 ゴールデンウイーク明けの5月10日(金)午後3時30分から午後6時まで、富山公民館に於いて「あつまれ!レインボーアットホーム」が開催されました。  学校から帰宅した児童たちは友達と連れだって来場し、54人の児童たちとそ […]

投稿日: 2024年5月11日

続きを読む

第75回オレンジカフェ『青春』が開催

 春も盛りの4月22日(月)午前10時から富山公民館で、第75回オレンジカフェ『青春』が開催されました。 福森和子会長の開会の挨拶に続き、いつもの「青い山脈」を池田俊夫副会長のハーモニカ伴奏に乗って、参加者42名全員で合 […]

投稿日: 2024年4月24日

続きを読む

「春の交通安全市民運動」の街頭啓発活動

 春の交通安全市民運動最終日の4月15日(月)午前10時30分から、ハピーズ円山店前に於いて交通安全街頭啓発活動が行われました。  岡山中央警察署の對中貴之交通官をはじめ、警察官・交通警察協助員・シルバーセーフティサポー […]

投稿日: 2024年4月16日

続きを読む

あつまれ!レインボーアットホームが開催

 新学期が始まった4月12日(金)午後3時30分から富山公民館に於いて、「あつまれ!レインボーアットホーム」が開催されました。  学校から帰宅した児童たちは友達と連れだって来場し、卓球・コマ回し・人生ゲーム・UNO等のゲ […]

投稿日: 2024年4月13日

続きを読む

春の交通安全市民運動が始まる

「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」(期間:4月6日~15日)  本年も恒例の春の交通安全市民運動が始まりました。  重点目標は・・・   ・子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践   ・歩行者 […]

投稿日: 2024年4月7日

続きを読む

富山地区元気の出る会3月例会の開催

 高齢者や障害のある方が住み慣れた地域でボランティアの方々のご協力をいただいて,元気で暮らしていくため活動している富山地区元気の出る会の3月例会が,3月18日(月)午後1時半から富山公民館で行われました。  今回は牧野富 […]

投稿日: 2024年3月19日

続きを読む

第73回オレンジカフェ『青春』が開催されました。

 昨日の雨も止んだ2月26日(月)午前10時から富山公民館で、第73回オレンジカフェ『青春』が開催されました。   福森和子会長の開会の挨拶に続き、池田俊夫副会長のハーモニカ伴奏に乗って、「青い山脈」を参加者27名全員で […]

投稿日: 2024年2月28日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ