認知症多世代サポーター養成講座が開催されました。
8月22日(火)の10:00から、富山公民館で認知症多世代サポーター養成講座が開催されました。認知症サポートリーダー富山会と富山公民館とのコラボ企画です。 認知症は誰でもなりうる脳の病気です。認知症サポーターは、この […]
投稿日: 2023年8月24日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
8月22日(火)の10:00から、富山公民館で認知症多世代サポーター養成講座が開催されました。認知症サポートリーダー富山会と富山公民館とのコラボ企画です。 認知症は誰でもなりうる脳の病気です。認知症サポーターは、この […]
投稿日: 2023年8月24日
今年も7月20日から雨の日も盆も休まず、毎日AM6:30から操陽南山集会所前広場においてラジオ体操を行っています。 子ども会が新学期の準備の為、8月20日までとのことで集合写真を撮りましたが、今年も例年通り8月31日 […]
投稿日: 2023年8月22日
梅雨も明けた7月24日(月)の午前10時から12時まで、富山公民館で、第66回オレンジカフェ『青春』が開催されました。 オープニングは、福森和子会長の開会の挨拶に続き、いつもながらの名演奏が光る池田俊夫副会長のハーモ […]
投稿日: 2023年7月27日
7月24日 猛暑の続くなか早朝の涼しさと蝉の合唱が響き渡る円山団地遊園地にて、4年ぶりに元気な子ども・父母・お年寄りが集まり夏休みのラジオ体操を楽しみました。 若干ウイズコロナと言え、やや少ない参加でしたが町内会活動 […]
投稿日: 2023年7月25日
梅雨の合間の7月6日(木)午前10時から百間川緑地海吉広場に於いて当広場愛護委員による恒例の“夏の花植え”を行いました。 青空の下、11名の愛護委員が参加して、東・南・北の花壇にニチニチソウやトレニア等を植えました。 […]
投稿日: 2023年7月7日
7月2日(日)午前10時から富山公民館において♪サロンドミュゼとみやま♪七夕コンサート(富山公民館主催、♪サロン ド ミュゼ とみやま♪共催)が開催されました。 会場には幼児から高齢者50名余りが集い、富山公民館クラ […]
投稿日: 2023年7月3日
梅雨空の下の6月26日(月)午前10時から富山公民館で第65回オレンジカフェ「青春」が開催されました。 今回は、老人施設で看護師としてお勤めの傍ら、当学区の民生委員をされている伊達登美子さんをお迎えして、職場の経験談を […]
投稿日: 2023年6月27日
梅雨の合間の6月24日(土)午前10時から、富山中学校南門前の佐藤様の田んぼをお借りして、正月飾り用の稲藁を確保するための田植えを行いました。 2014年から始めた恒例の田植えですが、今年の参加者は百間川緑地海吉広場 […]
投稿日: 2023年6月27日
梅雨の合間の6月18日(日)午後1時30分から、富山コミュニティハウスに於いて♪サロン ド ミュゼ とみやま♪篠笛コンサートが開催されました。 出演は「二蝶(小西満智子さん、赤木貴久子さん)」で、約50名の聴衆で満員 […]
投稿日: 2023年6月19日
梅雨の谷間の6月16日(金)に、富山中学校区地域協働学校主催の令和5年度第1回“あいさつ運動の日”が行われました。 こども見守り隊・町内会役員・PTA役員・保護者及び富山中学校生徒会役員が通学路に立ち、登校する児童・ […]
投稿日: 2023年6月17日
中