令和7年春の交通安全市民運動

 交通安全思想の普及・浸透を図る目的で「令和7年春の交通安全市民運動」が4月6日~15日の10日間実施されます。   スローガン 「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」 ・全国共通重点目標 ア こどもを始めとする歩行者が安 […]

投稿日: 2025年4月7日

続きを読む

第86回オレンジカフェ『青春』が開催されました。

 ソメイヨシノの咲き始めた3月31日(月)午前10時から富山公民館に於いて、第86回オレンジカフェ『青春』が開催されました。  認知症サポートリーダー富山会の福森和子会長の開会あいさつに続き、恒例の池田俊夫副会長のハーモ […]

投稿日: 2025年4月1日

続きを読む

あつまれ!レインボーアットホームが開催

 春の陽気あふれる3月14日(金)の午後3時、富山公民館二階にも元気な子どもたちの笑顔があふれて、「あつまれ!レインボーアットホーム」の開催です。  三々五々集まってきた子どもたちは全部で39人。ゲームやあやとり、ダーツ […]

投稿日: 2025年3月16日

続きを読む

「令和6年度 岡山市電子町内会意見交換会」が開催

 少し春めいてきた3月8日(土)午後2時から“ピュアリティまきび”に於いて「令和6年度 岡山市電子町内会意見交換会」が開催されました。  ICT推進専門委員会の那須委員長の開会挨拶に続き、市内の各電子町内会関係者50名弱 […]

投稿日: 2025年3月9日

続きを読む

地域応援人づくり講座「富山学区サロン交流会」が開催

 梅花が咲き誇る2月25日(火)午後1時30分から富山公民館において、地域応援人づくり講座「富山学区サロン交流会」が開催されました。開催は昨年に続き2回目で、学区で活動している老人クラブ・いきいきサロン・あっ晴れ!もも太 […]

投稿日: 2025年2月26日

続きを読む

第85回オレンジカフェ『青春』が開催

 立春も過ぎた2月24日(月)午前10時から富山公民館の2階で、第85回オレンジカフェ『青春』が開催されました。福森和子会長の挨拶に続き、池田俊夫副会長のハーモニカ伴奏で、参加者29名が恒例の「青い山脈」を元気に合唱しま […]

投稿日: 2025年2月26日

続きを読む

富山地区元気の出る会2月例会の開催

 あちこちで梅花のたよりが聞かれるようになった2月17日(月)午後1時半から富山公民館において、富山地区元気の出る会2月例会が開催されました。今回は諸事情で何人かが欠席となり会員17名と愛育委員会の方5名がおぜんざいの差 […]

投稿日: 2025年2月19日

続きを読む

あつまれ!レインボーアットホーム

 立春を過ぎてもまだまだ寒い2月14日(金)午後3時より富山公民館において「あつまれ!レインボーアットホーム」が開催されました。テーマは「紙コップでおひなさまを作ろう!」。大勢の参加者が山本スタッフの指導でにぎやかに楽し […]

投稿日: 2025年2月16日

続きを読む

第84回オレンジカフェ『青春』が開催

 寒さ真っ只中の1月27日(月)午前10時、富山公民館で、第84回オレンジカフェ『青春』が開催されました。  福森和子会長の挨拶に続き、池田俊夫副会長のハーモニカ伴奏で、参加者29名が本催しのテーマソング「青い山脈」を元 […]

投稿日: 2025年1月29日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ