富山学区避難訓練が行われる

投稿日:2025年2月15日

 去る2月9日(日)午後1時30分から富山小学校体育館及びその周辺において、令和6年度富山学区避難訓練が行われました。真冬の避難訓練でしたが、近い将来に南海トラフ巨大地震の発生が想定されるなど防災意識の高まりからか、例年より多い約300名の参加者がありました。

 校庭では消防車・起震車が展示され、起震車には体験を希望する参加者が列を作っていました。また体育館では防災グッズの展示や非常食の試食や説明があり、皆さん熱心に聞いていました。

【参加者の声】

・車にも防災グッズを積むように気付かせてもらった。

・食物アレルギーのある人などへの対応も必要と思った。

・家庭での地震対策(家具固定など)の重要性を改めて気付かせてもらった。

(文:平井、写真:平井・湯浅)

カテゴリー:ニューストピックス 学区の防災

SNS
検索
ページトップ