台風一過の8月31日(土)午後1時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村・中村町内会の有志17名が参加して稲刈り(青刈り)を行いました。 当初は8月25日(日)に行う予定でしたが、台風10号の迷走でこの日に […]
投稿日: 2024年9月2日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
台風一過の8月31日(土)午後1時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村・中村町内会の有志17名が参加して稲刈り(青刈り)を行いました。 当初は8月25日(日)に行う予定でしたが、台風10号の迷走でこの日に […]
投稿日: 2024年9月2日
今年も7月20日から8月31日までの43日間毎日行う予定でしたが、台風10号が接近しており完遂できるか不安です。 今まで雨の日も集会所の中で実施し、今日までに3回室内で行いました。 新学期が始まるため子ども会の参加 […]
投稿日: 2024年8月30日
8月28・29日の2日間、岡山市役所1階の市民ホールで岡山電子町内会のパネル展が開催されています。 早速会場をたずねましたが、今回は午前中だったせいか、やや閑散としていました。 富山学区連合町内会の紹介パネルが […]
投稿日: 2024年8月28日
酷暑が続く8月26日(月)午前10時から、富山公民館で第79回オレンジカフェ「青春」が開催されました。 福森和子会長の開会の挨拶に続き、いつもの「青い山脈」を池田俊夫副会長のハーモニカ伴奏で、会場の36名全員が合唱し […]
投稿日: 2024年8月28日
猛暑の危機を感じる昨今ですが、少子化・高齢化の進む円山団地町内会で早朝の蒸し暑さのなか少人数ながらラジオ体操を楽しみました。 ラジオ体操は8月19日(月)から23日(金)の5日間に円山団地遊園地にて開催し、子どもたち […]
投稿日: 2024年8月26日
8月20日(火)の10:00から、富山公民館で認知症多世代サポーター養成講座が開催されました。認知症サポートリーダー富山会と富山公民館との共催企画です。 世界一の長寿国である日本では、認知症になる人も増加していて、来 […]
投稿日: 2024年8月23日
猛暑の続く8月21日(水)午後7時30分から、青少年育成協議会の夏季補導が岡山中央警察署少年警察協助員富山班(三好一彦代表)と富山地区青少年育成協議会(平松一泰会長)から11名の参加でおこなわれました。 参加者はニ班 […]
投稿日: 2024年8月22日
8月18日(日)、富山分団中央方面隊(福泊・山崎)による 消防機庫内・消防車内の機械器具の点検、ホース・防火服や小型ポンプ操作、始動確認を行いました。 ◆有事に備え、団員が皆、スムーズな放水をおこなうための訓練を実施。 […]
投稿日: 2024年8月22日
7月6日(土)、富山分団西方面隊(円山・湊)による消防機庫内の消防車や小型ポンプの機械器具点検やホース・防火服などの装備品の確認を行いました。 また、操作技術鍛錬のため放水訓練や消火栓への接続訓練を行いました。
投稿日: 2024年8月22日