富山小学校5年生に「わかば賞」が贈られる
10月8日(火)富山小学校において、5年生の地神詩織(じがみ しおり)さんに岡山県備前県民局長より善行のあった青少年を称える「わかば賞」が授与されました。 円山在住の地神さんは去る9月12日(木)午後3時30分頃下校 […]
投稿日: 2024年10月9日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
10月8日(火)富山小学校において、5年生の地神詩織(じがみ しおり)さんに岡山県備前県民局長より善行のあった青少年を称える「わかば賞」が授与されました。 円山在住の地神さんは去る9月12日(木)午後3時30分頃下校 […]
投稿日: 2024年10月9日
令和6年10月6日(日)富山小学校グラウンドに於いて、富山学区体育協会と富山学区連合町内会共催によ「第73回富山学区民体育大会」が開催されました。例年9月に実施していましたが、昨今の猛暑傾向を受け、今年より10月実施に移 […]
投稿日: 2024年10月9日
実りの秋を迎え、収穫に感謝する“秋まつり”の季節になりました。今年は例年に無く暑い日が続きましたが、近頃は朝夕には少し秋を感じるようになってきました。 富山学区の秋まつりは10月3~5日に執り行われる旧幡多郷の氏神様 […]
投稿日: 2024年10月8日
9月23日(月)、富山分団東方面隊(海吉)による水害時対応のための水防倉庫の点検・片付け、消防機庫内・消防車内の機械器具の点検、火災時の小型ポンプ・ホース操作・始動確認を行いました。 また、明るい話題として次月、福吉 […]
投稿日: 2024年10月1日
第14回富山ESDにこにこカフェ「やさしい日本語でやさしい世界を」(富山公民館主催、とみやまエコクラブ・富山学区婦人会共催)が9月28日に20名が参加して開催されました。 学校法人岡山外語学院・中島正恵さんの「やさし […]
投稿日: 2024年9月30日
秋らしく爽やかな朝を迎えた9月23日(月)の午前10時から、富山公民館で認知症サポートリーダー富山会と岡山市立富山公民館の共催により、第80回オレンジカフェ「青春」が開催されました。 まずいつものとおり、テーマソング […]
投稿日: 2024年9月25日
猛暑が続きますが、朝夕は少し秋らしくなってきた9月17日(火)午前8時から“秋の交通安全市民運動”の「交通安全幟旗」の設置が行われました。 富山学区交通安全対策協議会の呼びかけに、富山学区の各団体や、各町内会・団体か […]
投稿日: 2024年9月18日
令和6年9月15日(日)9時から 富山小学校体育館において、富山学区体育協会主催の女子ソフトバレーボール大会が開催されました。事業再編により9月開催となりました。 猛暑の影響で窓は全開とし、スポットクーラー3台と大型扇 […]
投稿日: 2024年9月17日
猛暑が続きますが、少し朝夕が秋めいてきた9月5日(木)午前8時から百間川緑地海吉広場において、広場愛護委員13名による広場の清掃と秋の花々の植栽作業が行われました。 7月初旬に植えたニチニチソウ・トレニア・ペチュニア […]
投稿日: 2024年9月6日