富山地区元気の出る会11月例会が行われる
投稿日:2024年11月20日
紅葉のたよりもあちこちでささやかれ出した11月18日(月)13:30から富山公民館において、富山地区元気の出る会11月例会が行われました。

今回は西大寺民話クラブ「皆足」の皆さんを迎えて昔話を楽しみました。
まず、前原会長から開会の挨拶があり、続いて来賓の西大寺民話クラブ皆足の皆さんの紹介がありました。
皆さん方長年のキャリアからか、身振り手振りも大変上手でついつい話にひきこまれてしまいました。


「民話クラブ皆足の皆さん」


昔話の中には吉備津岡辛木神社のご神体が桃太郎の弟であるなど興味深い話もあり、大変楽しく聞かせていただいた。
また、メンバーの岩崎さんは自作の篠笛の大きなものや数種類の楽器を駆使して演奏をしながらの話に、皆さん拍手喝采で楽しい時間を過ごしました。



昔話を堪能した後は休憩に入り、ボランティア手作りのお菓子に舌鼓を打ちながら団らんの時を過ごしました。次に片山さんがカラオケで「青葉城恋歌」を歌い皆んなで合唱しました。
お知らせコーナーでは難波徳行さんから「ピックアップウォーク」へのお誘いの話がありました。また12月3日(火)午前10時半から天満屋ハピーズ円山店で行われる歳末助け合い募金の話がありました。
最後に、ボランティアの坪田さんのギター伴奏で「里の秋」や「今日の日はさようなら」を全員で合唱して閉会となりました。
(文・写真:湯浅)