第11回電子町内会管理者講習会

投稿日:2024年6月8日

 富山学区連合電子町内会では、6月8日(土)午後、富山公民館で第11回管理者講習会を開催しました。同電子町内会では、ホームページの編集、更新の機能を持つ新CMSシステムを採用しています。新CMSシステムの講習会としては5回目となりました。


 講習は岡山市電子町内会推進事務局より1名の講師を招いて行われ、富山学区連合電子町内会運営委員会のメンバー6人が受講しました。
 記事投稿の経験はあるが、件数が少ない人たちも受講しました。基礎の確認と編集技術向上を図り、「編集の基礎編」を学びました。


 「記事の投稿」はIDとパスワードを使ってログインして行われました。ホームページを「非公開」の状態にして講習を行いました。
 記事の投稿は、編集画面で「タイトルを追加」をクリックしてタイトルを記入しました。記事を作成し画像を挿入するため、ギャラリーの「メディアライブラリー」から画像を選びました。また、応用としてPDFの挿入や複数の画像のレイアウト方法を学びました。


 今回の講習会で学んだ運営委員が、記事投稿をスムーズ行えるようになり、多くのメンバーの記事が投稿されることが期待されます。

                         

                  講習会の様子

                 (文・写真:山田)

カテゴリー:ニューストピックス

SNS
検索
ページトップ