6月倉安川清掃活動の実施
投稿日:2024年6月3日
好天に恵まれた6月2日(日)午前9時30分から住民による倉安川清掃作業が富山公民館・富山の自然を楽しむ会の共催で行われました。参加した住民の方は32人で中学生も6人参加してくださいました。



最初に、實村代表からあいさつがあり、昨日までの雨によりごみも流されて比較的きれいな状態ではあるが、水量が多いのでじゅうぶん気を付けて川の中に入ってくださいとの注意がありました。続いて公民館の花房さんから組み分けや注意事項の説明がありました。
参加者はそれぞれ長網、長火箸、ごみ袋等を手にして公民館から東と西に分かれて、一斉に出発していきました。


遠いところのゴミも拾えるように、長い竿の先に熊手ようなものを取り付けた新兵器も登場し、きれいに掃除できました。



集めたごみは通常通り公民館南に設けられた集積場に集められ、分別と清掃と目方を量りました。ごみの量が減ったかのようでしたが結局42.6キログラムあり、今後、地道な活動が要求されるようです。
(文・湯浅、写真・行枝、横地、湯浅)