「春の交通安全運動」の街頭指導
投稿日:2021年4月14日
春の交通安全運動期間中の4月13日(火)午前10時からハローズ円山店前で街頭指導が行われました。

街頭指導前の打合せ
本年は岡山県警岡山中央署交通第1課の上田課長、前田係長をはじめ警察官・交通警察協助員・シルバーセーフティサポーター・岡山市交通指導員の皆様、そして富山学区からは小橋連合町内会長以下、交通安全対策協議会・交通安全協会・交通安全母の会・婦人会、及び応援として操南交通安全母の会の皆さんなど総勢40名程の参加を得て行われました。
小雨のぱらつく生憎の曇天で買い物客は少なかったようですが、参加者は買い物客に啓発グッズを手渡して熱心に交通安全を訴え、また店の前の県道では「右左折合図は早めに」「スピードは控えめに」などのハンドポップを持った参加者が通行車両に訴えていました。

買い物客に交通安全

ハンドポップをかざして交通安全
6日からの春の交通安全運動期間では今のところ、重大な事故が起きていないそうです。最後まで気を引き締めて「交通安全」に注意したいものです。
(文・写真:横地)
カテゴリー:ニューストピックス