防犯と青パト活動推進会議
投稿日:2020年7月21日
7月19日(土)コミュニティハウスにおいて、富山学区安全・安心ネットワーク協議会の役員12名が出席し、同協議会傘下の防犯部会及び青パト部会の防犯推進会議が開催されました。
令和元年度までの「富山学区防犯協議会」が「富山学区安全・安心ネットワーク協議会・防犯部会」と「同・青パト部会」の二つの部会に分かれ、名称変更したものです。
安全・安心ネットワーク協議会小橋会長の挨拶に続いて、旧・防犯協議会の濱邊会長の司会進行により会議は進められました。防犯部会、青パト部会それぞれ事業が多岐にわたる中、それぞれのメイン事業である「子ども見守り業務」「自主防犯パトロール」を中心に話し合い、会議は終了しました。

会議の様子1

会議の様子2
(文:行枝、写真:横地)
カテゴリー:ニューストピックス