第13回オレンジカフェ「青春」の開催
投稿日:2018年11月29日

特別養護老人ホーム富山荘
11月26日(月)午後1時30分から、岡山市認知症サポートリーダー富山会主催の第13回オレンジカフェ「青春」が開催されました。今回は、~正しく学び支え合おう~「富山学区内介護保険施設見学会」ということで、会場を特別養護老人ホーム富山荘(岡山市中区海吉2306-1)に移して行われました。
参加者は、会場への移動もありいつもよりやや少なめの25名でした。
毎回のことながら、オープニングはサポートリーダーの池田俊夫さんのハーモニカ演奏に合わせて全員で「青い山脈」を歌って会が始まりました。
第一部は、特別養護老人ホーム「富山荘」の施設長藤原正晴さんから、施設を運営する社会福祉法人翔洋会の説明と富山荘の内部や仕組みなどについて話がありました。

館内の和やかさを醸すぬいぐるみ

施設の説明をする藤原施設長

館内の説明を受ける参加者
説明の後、全員で2・3・4階の共同生活室を見学しました。各階に1ユニット10室ずつ(家庭と同じような雰囲気で生活できるようにと小単位で)6ユニット60室があり、いずれも個室で入所者の希望に合わせてレイアウトされた部屋となっていました。
参加者からは待機状況や入所費など細かいところまで質問が出ていました。
第二部は~みんなが主役→笑顔の輪を広げましょう~ということで、見学した感想をペーパーに書いて提出しました。

青い山脈体操をする参加者
最後に、例によって全員で青い山脈体操を行って閉会となりました。
(文・写真:湯浅)
カテゴリー:ニューストピックス