【福泊川東町内会からの投稿】恒例のバス旅行
投稿日:2018年11月13日
福泊川東町内会からの記事投稿がありましので、ご紹介いたします。
10月21日(日)福泊川東町内会で、恒例のバス旅行を行いました。昨年とは打って変わって、秋晴れ、まさに「快晴」といえる中、例年お世話になっているSK観光さんのバスに乗車し、総勢27名で、町内を8:15出発。30周年を迎えた瀬戸大橋経由で高松・徳島方面を目指しました。
しばらくしてから、主催者を代表して鈴木副会長より、つづいて急遽添乗してくださったSK観光の今井さんからあいさつがありました。
まずは最初に観光したのは鳴門公園、大鳴門橋遊歩道『渦の道』。遊歩道から眺める「鳴門のうずしお」は圧巻でした。

遊歩道から見たうずしお

ガラス越しに見たうずしお
その後、徳島駅前に向かい、昼食はJR徳島クレメントホテルのランチバイキング。皆さんで贅沢なお昼のひと時を過ごしました。
次に向かったのは、「阿波十郎兵衛屋敷」。伝統芸能「阿波人形浄瑠璃」の鑑賞と展示室の見学を行いました。

阿波十郎兵衛屋敷

浄瑠璃人形
「阿波十郎兵衛屋敷」を出た後は、大変おしゃれな建物でお土産品の購入、記念撮影を行いました。

記念撮影
帰路は高松港経由でフェリーにて岡山に向かいました。大変きれいな夕焼けを眺めながらの船旅を楽しみ、19時ごろに川東町内に到着しました。一日中天候に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。
(文・写真:岡田)
カテゴリー:ニューストピックス