第10回三世代交流ディスコン大会
投稿日:2018年11月6日
平成30年11月3日(土)午前8時30分より、富山中学校体育館において、富山地区青少年育成協議会主催の第10回三世代交流ディスコン大会が開催されました。
参加者は、富山地区の高齢者・保護者・児童生徒・及び小中学校の教職員の文字通り三世代にわたる90名で、審判員・記録係等スタッフを含めると120名に及びます。
開会式では、富山小学校の広畑校長より「3世代が集まって競技を通じてお話をしてふれあうことが大切です。美味しいぜんざいも楽しみです。」と挨拶がありました。

開会式
1チーム2~3名構成され、総勢29チームです。各コートには4~5チームが入り、予選リーグが始まりました。結果、各コートで1位の7チームと2位で最上位の1チームの計8チームで決勝トーナメントに臨みます。

試合①

試合②
ゲームが終わり成績の集計時間を利用して、隣接の工作室でぜんざいが振る舞われました。このぜんざいは、富山学区栄養改善協議会・富山学区婦人会及び富山中学校PTAのお母さん方が前日から富山コミュニティハウスで下ごしらえをしていただいたものです。

美味しいぜんざい

おかわり下さい
あちらこちらで「うまい!」「おいしい!」の声が起こり、おかわりをする人の列も出来ました。取材の一環として、筆者も美味しく頂きました。
ぜんざいの後は、表彰式です。成績は次のとおりでした。
優勝 | 中村さんチーム(出村町内の方と中学生2名) |
準優勝 | 江尻さんチーム(山崎本町の方と中学生2名) |
3位 | 松本さんチーム(富山中の先生と中学生2名) |

成績表
賞品は順位賞の他、10回大会を記念して『10周年記念賞』を10組に、ブービー賞など全てのチームに渡りました。
数日前から準備に取り掛かり、白玉だんごの仕込み、模造紙を使った組分け表の作成、早朝よりのコース設営等、関係者の方々本当にお疲れ様でした。
(文、写真:太田 操)
カテゴリー:ニューストピックス