平成30年度 第2回あいさつ運動
投稿日:2018年10月28日
秋晴れの10月26日(金)、平成30年度第2回あいさつ運動が行われました。通学路の各所で子ども見守り隊や近所の人たちと「おはようございます」「いってらっしゃい」と元気な声であいさつが交わされていました。

「おはようございます」「いってらっしゃい」(丸端橋)

出迎えの中学生や友達とあいさつしながら元気に登校
(富山小学校正門)

「マナビィ」におはよう
富山小学校正門や富山橋・丸端橋などの各所にはこども見守り隊や近くの人達に交じり富山中学校の生徒会役員達も立ち、元気に声掛けをしていました。

富山中学校正門にて

「ミコロ」「ハコロ」もおはよう
富山小学校の校門には生涯学習のマスコット「マナビィ」が登校してくる児童を、富山中学校正門では岡山市のマスコット「ミコロ」と「ハコロ」が生徒を出迎えていました。
「日本一あいさつ学区 富山」をめざしましょう!!
(文:横地、写真:和久野・薄・横地)
カテゴリー:ニューストピックス