下藤崎第七町内会のT・Kさんが、防災訓練の一つとして自宅にあったいわば廃品で防災グッズ「簡易トイレ」を作ってみたそうです。材料は丈夫な段ボール箱、大きめのポリ袋(黒)、ベビーおまるです。 家にあった、重さに耐えそうな段ボ […]
投稿日: 2023年11月22日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
下藤崎第七町内会のT・Kさんが、防災訓練の一つとして自宅にあったいわば廃品で防災グッズ「簡易トイレ」を作ってみたそうです。材料は丈夫な段ボール箱、大きめのポリ袋(黒)、ベビーおまるです。 家にあった、重さに耐えそうな段ボ […]
投稿日: 2023年11月22日
操明小学校付近の今(令和5年10月)を動画で撮影しました。この風景が10年、20年後、50年後にはどうなっているでしょうか。 下の写真をクリック(タップ)してください。動画(YouTube・2分10秒 )が表示されます。 […]
投稿日: 2023年11月20日
今年もそろそろ年賀状のことを考える時期になりました。今年も操明電子町内会ではパソコンによる年賀状作成の講習会を下記のとおり行います。パソコン初心者の方も自分独自の年賀状(文面)が必ず出来上がります(出来上がるまで電子町 […]
投稿日: 2023年11月19日
2023年11月17日 操明学区連合町内会?小学校区青少年育成会 操明学区環境衛生協議会 第21回「操明ふれあいクリーン作戦」開催 予告!! 2023 SOMEI ”一日一善” 昨年の参加者は約400名***「今年もみな […]
投稿日: 2023年11月17日
おかやまマラソン2023が11月12日(日)行われ、今年も操明学区からは28名がボランティアとして参加しました。天気予報と違い時折り小雨が降る肌寒い一日でしたが、9時10分集合で14時過ぎ解散まで5時間頑張りました。 […]
投稿日: 2023年11月15日
10月31日にハロウィン会をしました♪ まずはお菓子を入れるバッグを作りました! ゲームをするとお菓子がもらえます♪ 輪投げ 釣り ボーリング ビンゴゲーム 仮装した可愛い子ども達と、楽しいハロウィンを過ごすことができま […]
投稿日: 2023年11月13日
恒例のふれあいグラウンドゴルフを開催しました。操明学区民ひとり一人にスポーツに親しむ機会を提供し、生涯スポーツの推進を図って、健康で楽しい生活の推進をする目的です。当日は晴天で地区民約60名の参加がありました。 開催日 […]
投稿日: 2023年11月11日
昨年9月に引き続き今年も11月4日(土)夕方7時から、操山南四小学校(操南・操明・旭操・富山)交流会主催の四校合同花火打上会がありました。東西2カ所のうち西手の旭川大橋南の河川敷で上がった花火を3台の4Kハイビジョンカメ […]
投稿日: 2023年11月9日
去る10月22日(日)に行われた操明小学校放課後子ども教室「和太鼓」ミニ発表会の様子(動画)です。 下の写真をクリック(タップ)すれば、動画(YouTube 4分55秒)が表示されます。 なお、このミニ発表会は写真で10 […]
投稿日: 2023年11月7日
中