笑顔の操明幼稚園あいさつ推進運動

操明地区民生委員児童委員協議会 2024.5.16 民児協あいさつ推進運動 笑顔に会える操明幼稚園 ごあいさつ  毎月10日をあいさつ推進運動として20年以上活動しています。園長先生「おはようございます」と、元気に登園し […]

投稿日: 2024年6月2日

続きを読む

おやこクラブ☆令和6年度活動スタート♪

今年度はじめての活動は、身体測定と顔合わせ会でした! 今年度から参加してくれるおともだちも増え、ちょっと照れながらも親子で自己紹介しました☆ そして、保健師さんにも手伝っていただき身体測定をしました! みんなちょっとドキ […]

投稿日: 2024年5月31日

続きを読む

操明学区栄養改善協議会 総会

「令和6年度操明学区栄養改善協議会 総会」が開催されました。日 時:令和6年5月16日(木) 10:00~11:30場 所:岡山ふれあいセンター 中区保健センター小会議室 出席者:13名 栄養委員、(栄養士含む) 議 事 […]

投稿日: 2024年5月29日

続きを読む

第22回操明桜祭り(動画編)

 去る4月7日、日曜日、操明桜祭りが岡山ふれあいセンター芝生広場等で開催され、約7千人の人出で賑わいました。このときの様子は当ホームページの4月11日付けに写真編として掲載されていますが、この度は動画編を掲載します。   […]

投稿日: 2024年5月27日

続きを読む

操明学区春の一斉清掃行われる

 5月19日(日)、学区内の多くの町内会で春の一斉清掃が行われました。以下の写真はそれぞれの町内会の清掃の様子です。(投稿写真) 【二番用水町内会】                                 【下藤 […]

投稿日: 2024年5月25日

続きを読む

中用水春のクリーン作戦

5月12日(日)朝8時から江並中用水町内会(根木克明会長440世帯)は恒例の春のクリーン作戦を行いました。昨年(5月7日)同様今年も雨模様になりましたが、幸い小雨がぱらつく程度で支障もなくほとんどの世帯が参加、子供たちも […]

投稿日: 2024年5月17日

続きを読む

中学生がフィールドワークにやってきた

操南中学校1年生の総合学習「地域の歴史を知る」の一環として学校を出て実際に現地へ行き説明を聞くフィールドワークが5月10日(金)に行われました。広い操南中学校区を7つのコースに分け、操明学区には東西2つのコースが設定され […]

投稿日: 2024年5月15日

続きを読む

「生活習慣病予防食料理教室」参加者募集!

健康で長生きするためには、食生活が大切です。栄養改善協議会は、今年度も皆さまの身体に良い料理教室を行います。栄養バランスを考えた献立を一緒に楽しく調理し、会食しましょう♪たくさんの方の、ご参加お待ちしております。 (担当 […]

投稿日: 2024年5月13日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ