操南公民館の民謡クラブの皆さん、操明かがやきクラブの盆踊り有志の皆さんが民謡・踊りを操明小学校児童クラブ(つくしクラブ)の子ども達に披露してくださいました。子ども達にとっては初めての体験でしたので、とても大喜びでした。民 […]
投稿日: 2023年9月10日
Just another 岡山市電子町内会 のサイト site
操南公民館の民謡クラブの皆さん、操明かがやきクラブの盆踊り有志の皆さんが民謡・踊りを操明小学校児童クラブ(つくしクラブ)の子ども達に披露してくださいました。子ども達にとっては初めての体験でしたので、とても大喜びでした。民 […]
投稿日: 2023年9月10日
放課後子ども教室ボランティア先生(3名参加)のお手伝いで牛乳パック船を作りました。子ども達には、職員があらかじめ加工した材料を配り、 ・船体に割ばしをビニールテープで取りつける ・船を飾り付けする ・羽に輪ゴムをかけて船 […]
投稿日: 2023年7月31日
7月7日に年長ほし組17人、年少もも組20人の計37人と先生5人で七夕まつりをしました。「ブラックシアター」でブラックライトを当てると光る紙を使って、七夕のお話を楽しみました。他にも「たなばたさま」の歌をうたったり、踊り […]
投稿日: 2023年7月21日
7月7日(金)開催の放課後子ども「本読み」教室で、七夕飾りを作りました。3名のボランテイア先生といっしょに、15名の子ども達が願いことを短冊に書きました。「ともだちがいっぱいできますように」「サッカーがうまくなれますよう […]
投稿日: 2023年7月17日
七夕は、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年に1度会える7月7日の夜の事で、日本古来の行事を子ども達に教えています。操明小学校児童クラブ(つくしクラブ)では、7月5日(水)、6日(木)に七夕飾 […]
投稿日: 2023年7月13日
6月16日(金)の放課後子ども教室「自由遊び教室」で七夕飾りを作りました。かがやきクラブのボランティア先生の指導で色紙で飾りを作り、短冊に願い事を書きました。「かんごしになれますように」「ソフトがうまくなれますように」 […]
投稿日: 2023年6月21日
操明放課後子ども教室Bが6月9日(金)から始まりました。「パソコン」1~3年生27名、「楽しい本読み」1~3年生14名、「スポーツチャンバラ」1~3年生19名の参加があり、各教室のボランティア先生の指導・見守りで、今年 […]
投稿日: 2023年6月11日
操明放課後子ども教室が5月19日(金)から始まり、今年で17回目の開催です。今年は平日の5つの教室「自由遊び」「和太鼓」「パソコン」「本読み」「スポーツチャンバラ」に154名の参加があり、38名の地域のボランティア先 […]
投稿日: 2023年5月23日
今年度初めてのおやこクラブの活動は『顔合わせ会』でした! まずは自己紹介☆ そして、保健師さんにも手伝っていただき身体測定をしました☆ みんなすくすく大きくなぁれ! 手形スタンプもして、素敵なカードが完成しました! その […]
投稿日: 2023年5月16日