盆踊り大会に向けて練習

                   8月11日(日)、恒例の「操南学区 操明学区 OkaSyo 大盆踊り」が開催されます。詳しくは末尾のチラシをご覧ください。この度、8月1日、操明かがやきクラブの呼びかけによって岡山ふ […]

投稿日: 2024年8月5日

続きを読む

操明かがやきクラブ合同行事(動画編)

(操明かがやきクラブ連合会は、7月15日岡山ふれあいセンター大ホールを会場として6ブロック合同の行事「中ひろしと仲間たち」の鑑賞会を行いました。この様子はすでに7月18日付けでホームページに公開されていますが、今回はその […]

投稿日: 2024年8月3日

続きを読む

児童クラブ『スポーツチャンバラ』体験教室

 夏休みの操明小学校児童クラブで、『スポーツチャバラ』を体験しました。『スポーツチャンバラ』は、日本において遊戯として存在したチャンバラごっこと小太刀護身道を基に、エアーソフト剣という武器とアクリル製の面という防具によっ […]

投稿日: 2024年8月1日

続きを読む

操明ふれあいディスコン大会♡

操明学区のスポーツ振興を図り健康的に明るい地域づくりと学区民のふれあいを深め学区の発展に寄与することを目的に行っております。 主催:操明学区体育協会協賛:操明小学校PTA協賛:操明連合町内会 日時:令和6年7月14日(日 […]

投稿日: 2024年7月28日

続きを読む

中用水町内会夏祭り

令和6年7月21日(日)に江並上ちびっこ広場において中用水町内会第21回目となる納涼夏祭りが行われました。今年は10年に一度と言われる暑い夏で、この日も最高気温36.3度という猛暑日となりましたが昨年同様過去最多(約20 […]

投稿日: 2024年7月26日

続きを読む

第52回中国地区消防救助技術指導会

   7月17日(水)岡山市消防教育訓練センター(中区桑野)で陸上の部の競技がありました。8月23日に千葉県で開かれる全国大会を目指し、中国5県の代表者が技術の正確さ、スピードを全7種目で競いました。客席からは大きな励ま […]

投稿日: 2024年7月24日

続きを読む

わが家の果樹、果物たち

 鉢植えで種々の果物があります。実がなり大きく育ち、最後には食できる楽しみがあります。ビワから始まり、イチジク、秋からは柿、みかん、金柑、レモン等です。温室のマンゴーは花は咲きましたが、今年は実りはゼロです。バナナはまだ […]

投稿日: 2024年7月23日

続きを読む

操明学区 パソコン講習会

◎初心者のための入門講座内容:自分だけのキーホルダを作りましょう日時:令和6年7月3・8・10・17日 各日14:00~15:30場所:操明小学校会議室参加者:14名 14:00小学校会議室に  パソコンを立ち上げて 待 […]

投稿日: 2024年7月21日

続きを読む

雨上がりのカタツムリ

雨上がり、庭のコンクリート(地面)にカタツムリを発見!そこでアジサイに目をやると、そこにはカタツムリがたくさんいました。(取材先:下藤崎第一町内会)   カルシウムを求めて地面(コンクリート)まで下りてきたのでしょうか。 […]

投稿日: 2024年7月20日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ