七夕飾りを作りました
投稿日:2021年7月9日
児童クラブと幼稚園で七夕飾りを作りました。
地域の方が毎年、就実森の学校の竹林に笹竹を取りに行っています。
・操明小学校児童クラブ(つくしクラブ)
前もって6月21日に願いの短冊、飾りを作りました。
七夕まで室内に飾っています。
- 何を書こうかな?
- きれいに飾りつけました
- 飾りを作ります
- 七夕まで、部屋に飾りました
7月6日に、79名の子ども達が笹竹を家に持ち帰り、
七夕に願い事をしました。
- 枝を切って、約100本の笹竹を準備
- 願いの短冊と飾り…片岡先生作
- たくさん作りました
- 作った七夕を家に飾ります
- 気を付けて帰ってね
・操明幼稚園
7月7日に七夕まつりをしました。
今年もコロナウイルス感染防止の為、保護者や地域の方の参加は
できませんでしたが、子ども達はとても喜んで、楽しい七夕まつり
ができました。
- 先生から七夕のお話を聞きました
- 七夕の日だけ、天の川を渡って、織姫と彦星が会えました
- たくさん飾りました
- いろんな野菜で動物づくり
(文責: 寺尾国一)
カテゴリー:行事の様子