ひとり暮らし弁当配食
投稿日:2020年12月23日
令和2年12月20日(日)操明学区社会福祉協議会では、ひとり暮らしの高齢者(数え年78歳以上、昭和18年12月31日以前生まれ)の方で、ご希望の方にお弁当を配食しました。
新型コロナの影響で不安な生活を余儀なくされたこの1年の年の瀬に、少しでも明るい気持ちになって頂けるよう今年は華やかな彩りの祭り寿司弁当が届けられました。
配食を通じて皆さんのお宅を訪問し、温かい声掛けと見守りが出来たことは多くの行事が中止になった今年、とりわけ有意義な活動の一つでした。
寒い中、お世話下さった社協の役員さんにはご苦労様でした。
なお、この弁当配食は年明け1~3月の3回予定されていますのでお楽しみにしてください。
皆様方にはくれぐれもお体を大切に年末年始をお過ごしください。来年が良き年になりますように。
- 8時50分弁当が届く
- 役員が地区別に分ける
- 今回は81食分で準備OK
- 皆さんよろしく
- 坪江副会長が出発前のあいさつ
- 気を付けて行きましょう
- 人数の多い地区は町内役員も手伝って
- お届けにきましたよ
- お元気ですかお弁当ですよ
- 有難う
- 良い年を迎えてください
- お元気でとの添え状をつけて
見た目にも華やかで美味しそう。
写真・松井勉 文・萩原正彦
カテゴリー:未分類