桑野いきいきサロン
投稿日:2020年9月12日
操明学区桑野地区では「コロナ禍」の中「マスクの着用・手指の消毒・3密」に注意し、9月8日(火)(毎月1回)岡山ふれあいセンターにて高齢者12名が集い、「物づくり」に挑戦しました。
ハサミで紙を切り「夢の小箱」を作る。実際にハサミ・紙を動かし形を作る「楽しさ」「難しさ」を体験する。地域の人々とふれあいも深まり楽しいひと時をすごしました。手先、指先を使い「物忘れの予防」「脳の活性化」などにも良いことでしょう!
◎当日の様子
- 玄関では早々と役員さんが
- タクシーで参加の人も
- 入り口では手指の消毒
- センター内を進む
- エレベータで2階へ
- 今日はこの部屋でやります
- きれいに消毒
- 役員からの説明
- これを使って作ります
- まずは実線にそって切る
- 慎重に なかなか難しいです
- 点線にそって折る
- 糊付けし 形が出来てきました
- 飾りのシールをはり、形を整え完成
- みなさん上手に出来ました
- お茶して談笑 楽しいひと時 来月も元気で集まろう

たくさんの「夢」を詰めよう!
カテゴリー:行事の様子