冬のきもだめし 2018
投稿日:2018年11月30日
◎ 主 催:操明小学校 おやじの会
◎ 対 象 者:操明小学校6年生(希望者)82人
◎ 期 日:平成30年11月24日(土)
◎ 場 所:操明小学校教室・体育館
◎ ボランティア:操南中学校生徒(有志)・ほか
- 赤い夕陽にそまるころ始まる
- 教室はすっかりさま変わりし呪いの館に
- お化けに変身中
- 用意万端 私きれい? お化けだよ!
- 呪いの館も待ち構える
- 化粧も決まったー!
- 私どう、にあってる?
- ガンバルゾ- !
- マッテルヨ~
- 私たちもまってま~す
- 17時過ぎ開会
- 主催者代表挨拶 おやじの会会長
- がんばるぞー! 中学生ボランテァ
- 肝だめしの説明、注意事項を聞く
- お化け屋敷突入、不気味な効果音も響く
- 出た どうだ!
- 次はなんだろう?
- ウラメシヤァ~~
- どうした?しっかり‼
- 『ギャオー』!「きゃ~、たすけてー」 お化けさん大熱演
- もう少し 早々と脱出だ~
- 休憩 食事をとりほっとひといき
- 5人6脚競走 練習から
- スタート みんな 足をあわせて
- ゴール マットへ倒れこむ
- たのしかった~、いやこわかったよ アンケート記入
- 手を挙げて全員が静かに!指導者からおほめの言葉あり
- 5人6脚 商品受け取り
- 閉会の挨拶 おやじの会 副会長
- 20:45楽しい想いを胸に保護者と 帰路に
- 全員集合
- お化け集合
楽しい思い出をありがとうございました。お疲れさまでした。
カテゴリー:行事の様子