「セーフティマーク」の塗り直しが完了しました 6月~西学区88の会~

投稿日:2022年6月22日

先日、今年度の西学区内セーフティマークの塗り直しが、完了しました。

西学区内の塗り直しは、西小学校を中心に、今認定こども園中仙道幼稚園各交通部のご協力いただきながら行っています

 

令和元年に全体の見直しを行い、書類を連合町内会を通して各町内会にご確認いただき、今年度、ようやく3年ぶりに全体の塗り直しを行うことができました。

見直しの際道路の際にあるもの、斜めの場所に描いてあるもの、点字ブロック上に描いてあるものなどは、移設を行いました

 

その中の一つに、西小プール前の交差点に「パンダのマーク」が、設置されたことにお気づきの方はおられるでしょうか

岡山市ではまだまだですが他の地域ではセーフティマークを、ペンキで描くことからこちらのシールタイプに移行しているところもあるようです。

こちらに関しては、シールに変えることによって子供たちの興味をひき作業を簡単にすることはできます

しかし、コストがかかること、想像よりもシールが小さいこときれいなアスファルト上でないと貼れないことなどを考えると、西学区には適さないのではないかと考えます

 

一方で、今認定こども園、中仙道幼稚園、橘今保育園周りでは、喜ばれるのではないかとも思いますので、今後機会があれば提案してみたいと思います。

 

 

セーフティマーク (交通安全・足型マーク)

「止まれ!右、左を確認!」

セーフティマーク

今年度は、移設を中心に行ったためマークが同じ場所に2個あるなど、気になるとろこが多いと思います。そのあたりの調整など、今後必要になるかと思います。

なお、一部では町内会よりご協力いただきグレーのペンキで、消えている地区もあります

 

他にも、今認定こども園管轄のマークについても、危険な個所が多々見受けられるため、今年度、今認定こども園交通部と連携し見直しを行い来年度以降の対応を考えています。同じように中仙道幼稚園とも連携していきたいと思います。

 

なお、「セーフティマーク」の意味をもう一度周知しなんのために行っている作業なのか認識することによって、子供の安全を守る本来の私たちの活動に繋がると思います。

( 歩道の車道側は自転車が通るため、マークはその場所を避ける、子供がその場に止まって、安全を確認させることを考えて位置を決定する、など )

 

今後とも、西学区88の会に、ご協力のほどよろしくお願いいたします。(No.2125)

 

 

※「西学区88(はちはち)の会」は、「西学区交通安全母の会」の通称です。

写真の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ