愛育委員会 第8回定例会 R5.3月 ~今年度最後の定例会&アロマジェルキャンドル作成など~

投稿日:2023年3月9日

3月6日(月)第8回愛育委員会定例会

 

この冬は 厳しい寒さが続く時もありましたが、気がつけば もう3月‼︎  朝晩 肌寒い日も有りますが 日中は ポカポカ陽気の春を感じる日も多くなってきました。

庭の草木も よく見ると芽吹いてきて ピンクや黄色の春の花が咲くのが 待ちどおしいところです。

 

今日は 今年度最後の定例会。お天気にも恵まれ 最後と言うことでしょうか、55名の大勢の役員さんが参加して下さいました。

 

会長からは、「コロナ禍では有りましたが 毎回 熱心に参加して下さったことに感謝致します

 

健康づくりを中心とする愛育活動、今年は 特に 子ども達の数が多い西学区なので 『今時の子供達の状況』『子育て支援』をテーマ研修を重ねてきました。

その学びを各自、あるいは 地域の相談窓口でとして生かして頂ければ幸いです。 一年間 有難うございました。」と、挨拶がありました。

 

 

 

檀上保健師さんからは パンフレットを使って 「心の病気」について説明がありました。

 

—-

そのあと 5グループに分かれ 皆で 一年間の振り返りをしました貴重な感想を聞くことができました

 

①  研修を受けて 自分自身の学びになりました

② 敬老会などの活動で 地域の人と話すきっかけができて 良かったです。顔見知りになりました。役員をして良かったです。

③「命をはぐくむ授業」に関われて、今どきの中学生と接することができて 楽しかったです。

 

などなど 愛育委員さんになられ、地域の人と新しい繋がりができられたこと、嬉しく思います。

 

また

課題 ① として 定例会の日時の件。

この件は、「私が会長になって 10数年、皆さんの温かいご協力もあってか、問題無く 継続して活動できてるように感じています。

年間計画も出しているので 選ばれた役員さんの負担が無いように 各自 予定を組んで頂き 年に1回だけでも参加して頂ければと思っています」。

 

課題 ② として 敬老会のやり方が 古いのでは⁉︎

記念品なども含め 考える時期では‼︎

この件は、婦人会が主催で 愛育委員は 学区内で お手伝いだけをしています。なので、婦人会へ お伝えしておきます。

 

そのあと 1年間の記念品として 「アロマ ジェルキャンドル」を各自で作成して頂きました。

近くの人と楽しくお喋りしながら 作られていました。出来上がった時には 「いいね-」「可愛いね-」「大切にします」と微笑ましい会話が飛び交っていました。

「キャンドル」は、防災時にも役立つので 知恵として知って 役立てて欲しいです。また 保健師さんから説明があった『心の病気』にも、「キャンドル」は 癒しとして使って欲しいです。

 

—–

 

盛りだくさんの内容になりましたが、一年間の活動が終わりました。皆さん お疲れ様でした、有難うございました。

 

次回は 令和5年4月3日(月)西学区愛育委員会総会から始まります

 

引き続きの役員さん、新しい役員さん、どうぞ 宜しくお願い致します。(No.2328)

 

–「早く気づいて! 心の病気」—

写真の上をクイックすると、拡大します。「前に戻る」で、元のページになります。
前に戻る」は、「ブラウザの左矢印」または「マウス等の戻るボタン」を操作します。

 

カテゴリー:topics

SNS
検索
ページトップ