新春恒例とんど祭開催! 中ノ原
2010/01/16
カテゴリー: 話題
1月16日(土)、中ノ原地区では新年最初の町興しとして”とんど祭り”を開催しました。
どんど、とんど(歳徳)焼きとも言われ、歳徳神を祭る習わしからそう呼ばれ、出雲方面の風習が発祥かと・・・。
正月の門松や注連飾り(しめかざり)、書き初めを持ち寄って焼く。
”とんど”で焼いた餅を食べ、また、灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われている。
また、書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると言われている。
御神酒、ぜんざい、ミカンの接待等もあり、家内安全もあわせ祈願しました。 (^o^)

お飾など だんだん集まっています。

金具ははずして ネ!

字がうまくなりますように・・・

今年も健康でうまい○○が飲めますように・・・

“お接待ようの御神酒とミカンです・・・

とりあえず、ぜんざいのお接待ですョ

とんどに火がつきました (^o^)

無病息災を祈り!

ジュースで一息・・・???

人文字づくりに挑戦!

今年の年号 22 に見えますか
右コブシを上げ強いポーズです?

やっと暖かくなりました・・
ことしも健康でありますよう・・・

早く竹餅も食べたい な