サンショウウオ生息地の見学

3月25日午後、アメリカに単身赴任しているお父さんの一時帰国に伴う家族旅行でMさんの家族(本人、妻、子供2人)が母谷にセトウチサンショウウオの見学にわざわざ関東から来て下さいました。子供の好きなものが鉄道?とセトウチサン […]

投稿日: 2024年3月28日

続きを読む

金底池周辺の立木を伐採しました

 3月17日(日)9時から「金底池周辺の立木」を行ないました。役員を中心に13名の方が参加して行いました。高所作業車での周辺の大木の伐採や、ボート2台でのフェンス内の木の伐採を行ないました。電柱工事で鍛えた技術や川釣りで […]

投稿日: 2024年3月19日

続きを読む

サンショウウオ生息地での産卵確認

3月12日にセトウチサンショウウオ生息地で新しい命の息吹きを確認出来ました。2カ所の水たまりの中に一つずつの卵の塊がありました。無事に誕生してくれるのではと期待しています。

投稿日: 2024年3月13日

続きを読む

「市内の生きもの調査結果を知ろう」2024

岡山市では、生物多様性の推進を図るため、令和4年3月に公益財団法人岡山県環境保全事業団と連携協定を結び、自然環境モニタリングなどの事業を実施しています。本成果を市民の皆さんと共有するため、毎年、成果報告会を開催することと […]

投稿日: 2024年2月16日

続きを読む

母谷区自治会総会が開催されました

令和6年2月4日の午後1時より、母谷区自治会及び母谷水利組合総会が母谷公会堂にて開催されました。 参加者は委任状を含めて73名が参加下さり、議事の第1号議案から第5号議案まで全ての議案について、賛成をいただきました。 皆 […]

投稿日: 2024年2月4日

続きを読む

母谷で餅つき体験イベントを実施しました

12月17日(日)9時半から「母谷で餅つき体験イベント」を開催しました。、当日は初雪が舞う寒い日でしたが、役員も含めて42名の方が参加してくださいました。大学生の方々が早くから来て、準備から手伝ってくださり本当に助かりま […]

投稿日: 2023年12月18日

続きを読む

母谷で餅つき体験の準備をしました

12月16日(土)13時から、12名が参加して明日(17日)9時から開始される「母谷で餅つき体験」の準備をしました。皆様のご来場をお待ちしています。 花餅用の柳 テント設営中 臼と杵でつく準備 手前が餅、奥が花餅用 餅米 […]

投稿日: 2023年12月16日

続きを読む

母谷で餅つき体験(回覧)2023

♥♥母谷で餅つき 「杵と臼での餅つき・餅つき機を使った餅つき」体験♥♥ 日時:12月17日(日) 9:30~12:00対象:母谷の子どもや友達・餅つき体験に参加できる方場所:母谷公会堂  詳しくは以下の回覧をご覧ください […]

投稿日: 2023年11月28日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ