母谷里山保全会総会を開催
4月18日13時から母谷里山保全会の総会が、母谷公会堂において33名(委任状が39名有り総会は成立)の参加の下で開催されました。議案の令和2年度活動と収支報告、令和3年度の事業計画と役員名簿をすべて承認していただきまし […]
投稿日: 2021年4月18日
みどり豊かなふるさと Websiteへようこそ
4月18日13時から母谷里山保全会の総会が、母谷公会堂において33名(委任状が39名有り総会は成立)の参加の下で開催されました。議案の令和2年度活動と収支報告、令和3年度の事業計画と役員名簿をすべて承認していただきまし […]
投稿日: 2021年4月18日
春の花の10番目はあやめ(アイリス)です。我が家の花壇で満開になりました。アイリスはあやめ属で色々な品種があるようです。サカタのタネからの頂き物でダッチアイリスではないかと思われますが定かではありません。薄いブルーの花が […]
投稿日: 2021年4月14日
♡♥田んぼに植えているレンゲや草花に集まる生き物の調査や観察をします。★前半は防災訓練としてハイゼックス袋を使ってのタケノコご飯を作ります。★後半は田んぼ周辺に集まる昆虫などの生き物調査をします。5月9日(日)9:30~ […]
投稿日: 2021年4月13日
♡農業作業受託料金について農地の維持管理にご協力を頂いてますが、春作業~年間の受託料金を設定しました。利用されたい方は、下記回覧の問い合わせ先へ、受託料金表を参考に連絡下さい。
投稿日: 2021年4月13日
母谷里山保全会ではセトウチサンショウウオ(カスミサンショウウオが細分され名前が変わりました)、ニホンミツバチ、ジャコウアゲハの保全活動を継続して行ってきました。岡山市では身近な野生生物をシンボルとして、地域住民や土地所有 […]
投稿日: 2021年4月11日
春の花の9番目は花韮(はなにら)です。日向に咲いた花は散ってしまいましたが、日陰の花は今が満開です。英語では「Spring starflower(春の星形の花)」と呼ばれ、憂いを秘めたような青みを帯びた小さな白い花がきれ […]
投稿日: 2021年4月11日
♡♥母谷区内 陰地(オンジ)地内にある産卵場所の現状確認に行きました。常時、水溜まりがあり産卵に最適の環境と思ってましたが、今年は水溜まりが無く、落ち葉で覆われていました。多少湿りの有る所で卵を探しましたが、見つかりませ […]
投稿日: 2021年4月9日
春の花の6番目は姫金魚草(ひめきんぎょそう)です。ジャコウアゲハの楽園に満開になっています。通称は「Linaria(リナリア)」と言うようで、ギリシア語の「linon(亜麻という植物)」が語源となり、細長い葉の形が亜麻の […]
投稿日: 2021年4月8日
♥母谷区内 杉の嵶池付近で発見ユウレイタケ 学名はギンリョウ草(銀竜草) キツネ 写真は大根をかじっている所、体毛は抜け、尻尾の毛はほとんど抜けてます、何かの病気と考えられます。
投稿日: 2021年4月7日
昨日(4月4日)は「清明」でした。清明とは、清らかで明るいという意味の四字熟語「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を短く縮めた言葉です。雨水の時期に水分をたっぷり吸い込み目覚めた新芽が、驚くほど早く成長するのが清明の時期で […]
投稿日: 2021年4月5日
4月4日17時から監査2名により活動報告書、活動記録および金銭出納簿の精査を実施していただき、適正に処理されていることを確認していただきました。また18時30分から役員会を開催し4月18日の総会準備および令和3年度の活動 […]
投稿日: 2021年4月5日
春の花の7番目は木蓮(もくれん)です。谷上のOさんとKさんのお庭に咲いていました。 紫色がとてもきれいです。 花言葉-由来より 花言葉;木蓮(モクレン)の花言葉は「自然への愛」「崇高」「持続性」。英語の花言葉は「love […]
投稿日: 2021年4月3日
春の花の6番目は桃の花です。母谷ではOさん宅の畑に咲いていました。桃の産地、赤磐は桃色に染まってとてもきれいでした。 花言葉-由来より 花言葉;桃(モモ)の花言葉は「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」、英語 […]
投稿日: 2021年4月3日
春の花の5番目は雪柳(ゆきやなぎ)です。この木もあちこちの家に有り、白い花を美しく咲かせています。我が家でもずいぶん前から花を付け、今が一番美しい時期ではないかと思います。たくさんの家の庭に咲いていますので是非お楽しみ下 […]
投稿日: 2021年4月2日
春の花の4番目は木瓜(ボケ)です。公会堂で深い赤色の美しい花をつけていました。公会堂だけでなくK宅他あちこちの家で見かけました。是非探して美しい深紅の花をご堪能下さい。今日はエイプリルフールですが本当の話です。 前々回に […]
投稿日: 2021年4月1日
中