令和7年2月2日の午後1時より、母谷区自治会及び母谷水利組合総会が母谷公会堂にて開催されました。当日の母谷は初雪でした。総会には30名程の方が参加してくださり、議案はすべて承認されました。地元の県議と市議3名がお祝いに駆 […]
投稿日: 2025年2月4日
みどり豊かなふるさと Websiteへようこそ
令和7年2月2日の午後1時より、母谷区自治会及び母谷水利組合総会が母谷公会堂にて開催されました。当日の母谷は初雪でした。総会には30名程の方が参加してくださり、議案はすべて承認されました。地元の県議と市議3名がお祝いに駆 […]
投稿日: 2025年2月4日
寒い日が続いておりますが、皆様ご健勝のこととお喜び申し上げます。 婦人会総会を下記の通り開催しますのでご案内いたします。 今回も区長さんにご挨拶いただきます。お時間のある会員さんは奮って参加下さい。 また、インフルエンザ […]
投稿日: 2025年1月28日
令和7年1月11日 母谷区自治会のみなさん へ 母 谷 区 自 治 会 会 長 大智 宏正 寒冷の候、母谷区自治会の皆様方におかれましては、令和7年の新春を健やかにお迎えの事と存じます。 旧年中は、自治会事業と諸行事 […]
投稿日: 2025年1月11日
令和7年1月8日(水)13:30から母谷公会堂前広場で第4回母谷グランドゴルフ大会を15名の参加で開催しました。老人クラブグランドゴルフ部の皆さんの準備も万端で、参加した皆が大会を楽しみました。大会は3組に分かれて、4ホ […]
投稿日: 2025年1月9日
岡山市環境局環境保全課より、三谷川周辺でのPFASの調査結果について(第3報)の発表がありました。今回の調査で、発生源は石原川中流近辺と河内、宇垣等、複数箇所に原因がありそうな難しそうな結果になりました。火事の時に泡消火 […]
投稿日: 2024年12月30日
みなみっ子だより12号を掲載いたします。『ひとりひとりの努力がクラスのパワーに!』、『和太鼓をがんばった みなみっ子が「善行賞」を受賞しました!』、『わたしらしく あなたらしく みんな輝く御津南っ子』、『みなみっ子大賞キ […]
投稿日: 2024年12月30日
みなみっ子だより11号を掲載いたします。『勉強!運動!友達! 健康な生活が基盤です!!』、『次々と出番です!みなみっ子の伝統 和太鼓!!』、『支援学校の友達と楽しい時間を過ごしました』、『教育実習生・中学生の職場体験』、 […]
投稿日: 2024年12月29日
みなみっ子だより9月号-2を掲載いたします。2学期がスタート 〜 元気・健康が第一です 〜、横断幕制作の舞台裏、「和太鼓・チームみなみっ子」福武教育文化助成の採用決定です。ご覧下さい。
投稿日: 2024年12月27日
みなみっ子だより9月号-1を掲載いたします。夏休み 家で地域で ひとまわり大きくなりました、御津南クリーン作戦(8/24)、2学期も「みなみっ子大賞」!!、先生たちの夏休みです。ご覧下さい。
投稿日: 2024年12月26日
御津支所より年末年始のごみの収集の連絡がありました。 母谷は以下の通りです。 可燃ごみ(燃えるごみ)の収集 12月30日(月)が最終 1月6日(月)から開始 不燃ごみ(燃えないごみ)の収集 1月1日(水)の収集はあり […]
投稿日: 2024年12月24日
12月1日は御津地区一斉クリーン作戦でした。今年も沢山の方にご協力いただきありがとうございました。正月ももうすぐです。母谷では「餅つき体験」を12月22日に開催いたします。参加よろしくお願いいたします。我が家の山茶花も咲 […]
投稿日: 2024年12月3日
氏子の皆様へ 母谷熊野神社「歳旦祭」について ・日時 : 令和7年1月1日 午前0時から ・防寒対策をお願いします。 (総代及び役員は、12月31日 午後11時45分にご参集願います) ・氏子の方々は裏面のお願い事項を参 […]
投稿日: 2024年12月1日
♥♥母谷で餅つき 「杵と臼での餅つき・餅つき機を使った餅つき」体験♥♥ 日時:12月22日(日) 9:30~12:00対象:母谷の子どもや友達・餅つき体験に参加できる方場所:母谷公会堂 詳しくは以下の回覧をご覧ください […]
投稿日: 2024年11月30日