ユキワリソウ

ご近所のお庭で咲いているユキワリソウです。 お話によると開花は、昨年より数日早かったとのことです。 花弁のように見える部分は萼片で、先日ご紹介しましたユキワリイチゲと同様に花弁ではありません。このユキワリソウの花色は、私 […]

投稿日: 2019年3月2日

続きを読む

ジョウビタキ

当区の桜の木に止まっていたジョウビタキ♂です。 桜の花はまだまだ蕾ですが、その枝でジョウビタキが「キィ キィ」あるいは聞きようによっては「ヒィ ヒィ」と鳴いていました。このジョウビタキも渡り鳥とお聞きしておりますので雀く […]

投稿日: 2019年3月1日

続きを読む

八重梅

母谷区では白、ピンク、紅と色とりどりの梅が満開を迎えております。 そうした中、ご近所のお庭から覗いている八重梅、蓬莱という品種でしょうかいい香りが辺り一面漂っています。 梅が香や針穴すかす明り先 (小林一茶) 「針穴から […]

投稿日: 2019年2月27日

続きを読む

自生するユキワリイチゲ

これまで投稿させていただいております紙工にある自生地のセツブンソウに続き同自生地のユキワリイチゲがポツポツと咲き始めました。 ユキワリイチゲの自生地は、丘陵地帯の山際で満開時には、霜がおりたようにあたり一面真っ白になりま […]

投稿日: 2019年2月26日

続きを読む

杉の実

今週の日本気象協会が提供する花粉飛散情報は、岡山県ではその日の気温にもよりますが非常に多いとの予想となっております。 そこで、母谷区に植栽されております杉の木がどのようになっているかを確認するため画像に納めてみました。 […]

投稿日: 2019年2月25日

続きを読む

赤岳登山

昨日、天気が良かったので母谷の名峰 赤岳(三等三角点、331m)に登りました。というのも登山道の5合目に昨年の暮れからセットしてある定点カメラの回収も兼ねてです。午後2時に杉のタワを西向きに案内板に沿って登り始めて、1時 […]

投稿日: 2019年2月25日

続きを読む

カスミサンショウウオ

今日、カスミサンショウウオの生息場所がどうなっているか気になり確認に行きました。先日の雨で幾らか水が溜まっており、カスミサンショウウオの親も2匹ですが確認できました。なんとか沼の土手の修復が間に合ったようです。今はまだ卵 […]

投稿日: 2019年2月23日

続きを読む

花殻(ムクゲ)

ご近所の庭にあった花殻(ムクゲ)。このムクゲの花期は8〜9月頃で花後には緑の種子をつけ10月頃熟すと5裂し、種子を飛ばしていました。この画像は、大きく開ききらずまだ枝先に殻を付けたままのムクゲの花殻。枝先の先端には、裸芽 […]

投稿日: 2019年2月23日

続きを読む

カスミサンショウウオ

そろそろ、カスミサンショウウオが産卵に来ているかなと思い生息地に行ってみました。なんと、沼地の土手が崩れ水が溜まっていませんでした。カスミサンショウウオの親は山の中の葉っぱの陰に隠れて生活していますが、卵は水の中に産卵し […]

投稿日: 2019年2月21日

続きを読む

ギンギアナム

デンドロビウムの仲間のギンギアナムです。吉尾にある洋ラン生産法人のスコレーさんで撮影させていただきました。あまり手のかからないランで冬の時期は室内の日当たりよく、明るいところで育てれば植え替えを数年しなくても咲くそうです […]

投稿日: 2019年2月20日

続きを読む

定点カメラから(その3)

2つ目の動画は、テンかな? 最初の動画のイタチよりはサイズが大きいです。イタチの顔は少し黒いですが、テンの冬毛は黄金色で顔は白っぽく体長は40㎝~50㎝とのことです。赤外線カメラの白黒画像なのではっきり分かりませんが、イ […]

投稿日: 2019年2月17日

続きを読む

定点カメラから(その2)

カメラに映像が撮れたことで、気をよくして引き続きカメラをセットしてみました。さて、どんな映像が撮れているでしょうか。 今回は、動画です。 これは、タヌキですね。 なお、日付と時間は初期値なので、違います。 動画容量:46 […]

投稿日: 2019年2月16日

続きを読む

定点カメラから

2月初旬、家の庭にあるブロックの上に小動物の糞がありました。糞の大きさは約10㎝ぐらいで、形は細長く、ねじれています。 昨年の秋の終わりぐらいから、「畑の人参だけを食べられた。何者が食べたんじゃろか。」と近所で話題になっ […]

投稿日: 2019年2月15日

続きを読む

椿の実

ご近所の椿、少しずつ花を咲かせ始めましたが、今回はどことなく侘しさが感じられたその実を取り上げさせていただきました。 9月に確認したツバキの実はつややかな緑に少し赤みが出てきていましたが、今ではほとんどのものは、弾けて殻 […]

投稿日: 2019年2月13日

続きを読む

紙工のセツブンソウ

首を長くして待っていました隣の紙工地区に自生しているセツブンソウが今年は、昨年より10日ほど早く咲き始めました。 セツブンソウは環境省及び岡山県で指定されている準絶滅危惧種でもあり、自生地では地元の方により手厚く保護され […]

投稿日: 2019年2月10日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ