母谷里山レンゲ祭りのお手伝い募集(回覧)
5月11日(日)9時半から母谷公会堂周辺の田んぼでレンゲ祭りを開催します。今年は田んぼ「周辺で虫取りと理大生の種類説明」、「竹パン作り」、「お土産にタケノコご飯」です。会場は残念ながらレンゲが僅かしか咲いていませんが、予 […]
投稿日: 2025年4月27日
みどり豊かなふるさと Websiteへようこそ
5月11日(日)9時半から母谷公会堂周辺の田んぼでレンゲ祭りを開催します。今年は田んぼ「周辺で虫取りと理大生の種類説明」、「竹パン作り」、「お土産にタケノコご飯」です。会場は残念ながらレンゲが僅かしか咲いていませんが、予 […]
投稿日: 2025年4月27日
5月11日(日)9時半から母谷公会堂周辺の田んぼでレンゲ祭りを開催します。今年は「田んぼ周辺で虫取りと理大生の種類説明」、「竹パン作り」、「お土産にタケノコご飯」です。祭りの時には会場は見事にレンゲ色に埋め尽くされている […]
投稿日: 2025年4月15日
4月13日午後から母谷川の雑草除去作業を実施しました。雨で時間をずらしたのですが30名の方が参加して下さいました。本当にありがとうございました。参加者が多かったので、母谷川全域の雑草除去がすべて実施出来ました。元も含めた […]
投稿日: 2025年4月14日
4月13日の午前中に予定していました母谷川の雑草除去作業は、雨の予報となっていますので、急遽ではありますが午後からの作業に変更いたします。皆様のご協力をお願いいたします。 日時 : 令和7年4月13日(日) 午後1時30 […]
投稿日: 2025年4月13日
岡山市環境局環境保全課より、三谷川周辺でのPFASの調査結果について(第4報)の発表がありました。今回の調査で、発生源は石原川~ゴケ谷川近辺にあったと思われますが、再調査の結果で数値が減少傾向にあり汚染源は無くなっている […]
投稿日: 2025年4月1日
令和7年3月25日 母谷区自治会のみなさん へ 母 谷 区 自 治 会 会 長 大智 宏正 さくらが咲き始めの今日この頃、ますますご健勝のことと、お喜び申し上げます。平素より地区の事業、行事にご理解、ご協力ありがとうご […]
投稿日: 2025年3月30日
平素より、自治会の諸事情、行事に対しご理解とご協力を賜りお礼を申し上げます。 さて、母谷地区の圃場整備に伴い用水路を整備し田んぼに通水していますが、相当の年数が経過し何カ所か用水路から漏水しています。これから、農作業が始 […]
投稿日: 2025年3月23日
平素より、自治会の諸事情、行事に対しご理解とご協力を賜りお礼を申し上げます。 さて、母谷川の河床に雑草が繁茂しています。これからの時期、梅雨や天候不順による大雨により通水に支障をきたす恐れがあります。 つきましては、下記 […]
投稿日: 2025年3月23日
3月24日から4月30日までの間で「ジャコウアゲハの楽園」横の道路の道幅拡張工事を下記の通り実施いたします。工事に際しましてご迷惑をおかけいたしますが、ご協力を宜しくお願い致します。 詳細は以下の資料で
投稿日: 2025年3月21日
3月20日(祝)13時から、母谷公会堂にてファイナンシャルプランナーで作業療法士、櫛田真悟さんのミニ講演会「今から考える、これからの家のこと、お金のこと」と大正琴きらめきの演奏で「大正琴で、童謡をみんなで歌いましょう」が […]
投稿日: 2025年3月17日
3月9日(日)8時30分から新田池、美納池、金底池などのため池の土手草刈り(地域共同作業)を実施しました。母谷全体で51名の地域の方々に参加していただき、新田池草刈機隊、新田池鎌刈隊、金底池草刈隊、美納池草刈隊の4つのグ […]
投稿日: 2025年3月10日
令和7年2月2日の午後1時より、母谷区自治会及び母谷水利組合総会が母谷公会堂にて開催されました。当日の母谷は初雪でした。総会には30名程の方が参加してくださり、議案はすべて承認されました。地元の県議と市議3名がお祝いに駆 […]
投稿日: 2025年2月4日
寒い日が続いておりますが、皆様ご健勝のこととお喜び申し上げます。 婦人会総会を下記の通り開催しますのでご案内いたします。 今回も区長さんにご挨拶いただきます。お時間のある会員さんは奮って参加下さい。 また、インフルエンザ […]
投稿日: 2025年1月28日